洗濯機の掃除 | デジスパイス・ブログ
洗濯槽クリーナーをドラッグストアーで購入して、1カ月半/回くらいの

割合で槽洗浄を行っていたのですが。。。 

REV SPEEDでお馴染のデカトーさんのFacebookで洗濯機をばらした時の

記事が出てたので、ちょっと気になって、ググってみました。

そうしたら、市販の洗濯槽クリーナーでは綺麗にならないようなんです~~~

で、どうしよう?

ひとつの方法は

 酸素系の漂白剤を使うのが効果的との記事をたくさん見つけた!

 でも問題が・・・・・・

 我が家の洗濯機はドラム式なので酸素系の物は着け置には適しているんだけど

 ドラム式には難しそう((+_+))

で、よくよく調べたらメーカー指定の2,000円くらいする洗濯槽クリーナーが

効果的との記事??

純正のクリーナーなんて高いだけで効果あるのかな??

と、思いつつ・・・・・・

      【ポチ】

到着しました。

      1.5Lも入ったクリーナー

で、早速やってみました。

それが~~~~~~(゜_゜>)

やり始めてすぐに、槽内の水を見て 『ギャ!』

真黒です。

ドアを開けて確認はできませんでしたが、

恐ろしいほどの黒さです。

      定期的にクリーニングしてたのに~~~~~

こんな洗濯機で洗った洋服を着てたのかと思うと、

『ぞっ~~』っとします。

      純正クリーナーの性能!

      恐ろしいや!

分解して掃除できれば一番いいんだとうけど、ドラム式はムリのようです。

みなさんも、清水の舞台から飛び降りたつもりで?

      純正クリーナーを使うことをお勧めしますよ!

まわし者じゃないからね~~~

それでは、主夫目線のブログでした。