JOY耐総括? その2 | デジスパイス・ブログ
前日の金曜の午後入りで、車両確認やらドラのお手入れ?


デジスパイス・ブログ-ipodfile.jpg



金曜の午後枠で、C,Dドラに最終燃費と予定タイムでの走行の

練習をしてもらい

土曜の朝の枠で、A、Bドラで予選アタックの予定を立てていた

田口ですが。。。。。。

なんと、暫定スケジュールを鵜呑みにしていて、正式スケジュールで

変更になっているのを見落とし・・・・・・

ごめんね~~~~

そんな訳で、Dドラ入り時間では走行が終わってしまうので

急遽組み替えて、Cドラと私が燃費走行確認をすることに・・・・


デジスパイス・ブログ

※ハンドルが大きくてトラックかバスの運転手みたい・・・
  本当はもっと小さいからね!

私は2分25秒で、1.2L/周で周回は可能なことを確認してOK。。OK

Cドラもなんとか想定範囲内で走行してくれて、

予定通りに行くかな??

なんて皮算用です。

練習が終わったら、メカさんにクルマはお任せして宴会準備で

買い出しなど。。。。。

それにしても、今年のJOY耐は暑い!!!!!

溶けそうなくらいの勢いだぜ!



そんなこんなで、飲みすぎで反省しきりな私ではございますが、

土曜の午前中の練習走行にはいりました。

まず、Dドラの練習です。

今年から加わってくれた佐野さんです。

佐野さんは、私たちとは全日本で被ってはいなのですが、

NZラリーに何度も参戦したドライバーです。

特に問題もなく、LAP燃費ともOKです。

で、Bドラの松井も走って、時間がちょっと余ったので、私も予選用に

全開走行をさせてもらいました。

でも・・・・なぜかタイムがでない!!!!(怒)

謎だ~~~~歳とって走れなくなったのかな???

まぁ、今さら悩んでもしかたないので・・・・・

午前中終了~~~~

さぁ予選です。


疲れたので、この辺で・・・・また今度。。。。