福島まで行ってきました。
ず~~っとラリーが、身体の一部のようになっていたのに、
数年参加しないだけで、こんなに遠くに感じてしまうなんて・・・・
でっも、会場に着けばみんな知り合いばかりです。
今回は、MCで参加ですので、インタビューなんかすると
逆に質問攻めです!
何やってるの?
いつ再開するの?
なんて、みんな歓迎??です。
ホントかよ??
まぁ、若手は知らない人も多いのですが、それなりのトップチームは
みんなお友達です。
今回も優勝した、のり君・・・・
昔は、名古屋のサルと言ってイジッテたのに、速く安定してきちゃいました。

0.8秒差で負けちゃった、キャロッセのヤナギ
2日間走って、0.8秒差は今までのラリーで、一番僅差じゃないかな??
一番悔しかったと思もうよ。

もとチームメイトのヌタ
コドラは、いつも一緒に仕事している、佐藤さんです。
今回はトラブルで、40秒のペナルティーをくらってしまいました。
それでも3位・・・・他の連中大丈夫かよ??

やっぱり現場は楽しいです。
言いたいこと言って、辛口コメントとギャラリーには喜ばれましたが、
参加者が聞いたら怒ったかも・・・・・なんて!
また、遊びにいこっと!
ホントは、土日とMCのお仕事だったんですが、日曜に筑波サーキットで
アイドラーズ ゲームズがあり、本業で86のデータ取りを行うことになり
日曜の朝から、福島から筑波に移動して作業です。
ラリーとは全く違う雰囲気です。。
でも最近はこっちの方が慣れてきたりして・・・・・
この極悪軍団は・・・・・

大人の極悪はたちが悪いかも。。。。。
こんなオーバーフェンダーに入るタイヤあるの????
って、くらい凄いです。
そんな中で、このクルマのデータです。

本当にイイ子に見えますね!
今後、速くなってくれるといいです。
詳細は、idlers Magazineをご期待ください。