10月号 世界最強

の記事の中で計測器としてデジスパイスを使て頂きました。
記事を読み込むとバイクの凄さを再認識です。
だって、300km/hで最高速の自主規制だそうだ

300km/h、300km/hだよ

しかもそのバイクを誰でも免許さえ持っていれば、買えちゃう、当然乗れちゃう

チューニングバイクではなく、ノーマル状態でだよ

しかも、その値段が200万円も出せばなんだよね。
クルマだと300km/h出せるのを探すの大変だし、数千万円となってしまう。。
当然国産車なんてあるはずない!
当然、そんなお金を出せる人が、300キロを出すなんてことをするとも思えないが、
200万円なら若者でもちょっと無理すれば買えてしまう!
老婆心ながら、本当にいいのかな

テスターの丸山さんや、神永さんならまだ分かるが、普通の人が直線さえあれば
そんな途方も無い速度域に入ることができてしまう。。
当然そんな長い直線なんてそうあるもんではないが、、本当に恐ろしい

バイク乗りでなく、クルマ乗りだからそう思うだけだろうか??
(ちなみに私は、原付免許しかもっていない

日曜に丸山さんを会うので、そこらへんの話を聞いてみたいが、数週間前に
チームグリーンの柳川選手と一時間くらい立ち話をしたことがある、
その時にも同様の話題になった。
「最近のバイクはシャーシなどの性能が上がって速度が高くても安定しているので
誰でもスピード出せちゃうんです」
「その影響で、自分の腕が上達したような錯覚を起こしてしまう、ライダーが多い」
だ、そうだ、当然の話である。。。
プロのライダーが言うのだから間違えない

取り留めのない話になってしまったけど、本当に今のバイクの性能ってのは
想像を絶しているね。。。。。
高速で後ろからバイクが来たら、「サッ」と道を譲るとしよう。。。
