今週土曜はいよいよアップルパイ14周年!→ゲスト紹介 | 《 MarT StYLe 》

今週土曜はいよいよアップルパイ14周年!→ゲスト紹介

おはようございます
桜もすっかり散りましたね
春、半ばです。
気温も徐々に上がってきて気持ちいい・・・はずが!先週は異常気象でしたね。
雪が降ったとかなんとか。
事実は小説よりも奇なり、と。
イルカ?クジラ?が100頭打ち上げられたってのも怪しいです。
何事もなく今週も過ぎて行ってくれたらそれで嬉しいのです。
あ、でも気温もグッと上がるみたいですね!水曜くらいから
そして晴れて週末を迎えたい!

そう、土曜日はいよいよアップルパイの14周年!

14周年て、わお。



お知り合いのみなさまにはいつも以上にネチネチと連絡させて頂きます。笑

確実に予定空けて遊びに来て欲しいのです!

特別にスペシャルなゲストも二組御呼びしています。

もうこれ以上にないくらい最高の一夜にしたい、と出演者一同思っています。

てことで、そんなスペシャルな日をより楽しめるように・・・
わたくし目線ではありますが、14周年のゲストとしてお呼びしているお二方の紹介を簡潔にですが動画とともにさせて頂きたいと思います。あんまり長くなりすぎないように、とKOMORIパイセンに言われてたけど・・ちょっと長くてもそれだけ紹介したいことが多いってことなので、ご愛嬌ってことでかんべんして下さい:p


ではでは
↓   ↓   ↓   ↓   ↓
------------------------------

Mihiro

Mihiroと書いて『マイロ』と読みます。
知ってる人も知らない人も必見。てか、ここで知ってもらって勉強してから遊びにきたら3倍楽しめる!
さてこの方、自分と同世代くらいで日本のR&Bを昔から聞いてる人ならもうご存知、知らなきゃもぐり、伝説的コーラスグループ『F.O.H.』ことFull Of HarmonyのリードボーカルのHiroさんでございます。説明するのも野暮なくらい。もうッ。
声を聞いてもらえば一発でしょう。
個人的に思い入れのある曲をメインに偏って紹介していきますw

F.O.H - I Believe

まず最もこちら、最もメジャーな代表曲のひとつではないでしょうか?韓流のブームの先駆け、映画「猟奇的な彼女」の日本版の主題歌にもなったバラード。カラオケによく行ってた頃かなり高確率で歌ってました。笑

RHYMESTER feat. F.O.H - ウワサの真相

RHYMESTERによる4枚目のアルバムのタイトル曲。青春の一曲的な、同世代の人ならイントロかかったら上がることでしょう。 御代クラプトン率いるCreamのSunshine of your Loveネタも印象的。

F.O.H - S.E.X feat.RHYMESTER

逆Feat.!タイトルの通り、それぞれがそれぞれの言葉でソレを連想させるリリック繋ぐマイクリレーな一曲。ドラマ仕立てのMVもおもしろいです!

Zeebra - Big Big Money feat Hiro

ドラマ仕立てってことでこちらも。Hiroさんがソロで参加!ブリンブリンです

F.O.H - 星降る夜は誰のため~Crazy For You

長くなりそうなのでそろそろ締め・・・笑。一番好きな曲です。たまらぬ。あとツベになかったから省略したけど、Double & HiroでのLet's Get Togetherも大好きです。

MIHIRO ~マイロ~ / 君色日和

正直、マイロ名義以降はそこまでチェックしきれていないのが事実ですが。。。現場でライブも何度か見させて頂いてて、より一層甘さを増したHiroさん歌声にはいつも圧巻です。スタイルもマルチになり、どんどん新しいことを表現している姿は素敵!土曜日のライブにも期待期待期待・・・


---------------------

DJ HASEBE

またの名をOld Nick。これまでリリースしてきた数々のMIX CDはヒップホップ/R&B界隈のみならず様々な音楽のリスナーの耳元にと届けられたことでしょう!クラブDJとしても言わずもがなの日々引っぱりだこな大御所でございます・・・。そしてリミックスを含むプロデュースワークでも国内海外問わずたくさんの曲を世に送り出しております・・・!

DJ HASEBE feat.ZEEBRA&MUMMY D - Master Mind

日本語ラップクラシック!自分も未だにスピンし続けてます。

Sugar Soul Live

そして何よりSugar SoulのDJであるということ。これも我々世代で知らない人はいない名曲中の名曲日本の名曲Garden。中1だったかな、まだCDがめちゃめちゃ売れてた頃。週間オリコン2位って・・・当時だからなおさら!凄すぎて言葉も出ません。
と挙げたらキリが無いので土曜本番をお楽しみに・・・笑
数が多すぎるのでセルフでググってもらえたらと思います!w

最後に、アップルパイでもよく聴けるリミックス達をタララっと!