ご訪問ありがとうございます♪
一眼レフカメラや関連ニュース記事もご紹介しています。
☆お役立ち動画も集めてみました☆
デジタルカメラについて撮影の基本から高度なテクニックまで、
動画で紹介されています♪
キヤノンが7月2日に発表した「EOS 70D」は、「EOS 60D」の後継モデルとなるハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラだ。
発表会で展示されていた機材の写真で、その魅力を紹介。
EOS 70Dでは、新開発のライブビューAF「デュアルピクセルCMOS AF」を採用。
撮像素子上に配置された位相差AFセンサーを用いる点はミラーレス一眼「EOS M」などで採用されている「ハイブリッドCMOS AF」と同様だが、今回は1つ1つの画素に2つずつのフォトダイオードが用いられている。
これにより、最終合焦まで位相差AFで行うことが可能になり、コントラストAFで最終調整を行っていたハイブリッドCMOS AFより大幅な高速化が実現された。
背面の液晶モニターはEOS 60Dと同じく上下左右可動式のバリアングルモニターとなっている。
可動範囲は左右方向に180度、上下方向に270度。
EOS 70Dは8月下旬発売。
価格はオープンで、パッケージはボディのみのものと、交換レンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属するレンズキット、交換レンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」が付属するレンズキットの3種類が用意される。
推定市場価格はボディのみが13万円前後、EF-S18-55mmのレンズキットが14万円前後、EF-S18-135mmのレンズキットが17万円前後。
すべてのトピックスをみる -
livedoor トップページ
外部サイト
キヤノン、進化した撮像面位相差AFでライブビュー撮影が快適な「EOS 70D」「これから一眼レフに挑戦しようという人に手に取ってほしい」
- 妻夫木聡をその気にさせた「EOS 70D」発表会キヤノン、フルHD動画対応の「EOS 60D」
- 多彩な映像表現を簡単操作で実現
関連ワード:キヤノン 渾身 モニター 液晶モニター ミラーレス一眼
http://news.livedoor.com/article/detail/7822322/
※この記事の著作権は配信元に帰属します