高橋克也これじゃ捕まらない!逃走助けてる警察の映像出し渋り | 遊悠デジカメ&ビデオ

遊悠デジカメ&ビデオ

デジタルカメラとビデオカメラでスナップや
車に搭載して撮影等、面白写真も投稿しています。


遊悠デジカメ&ビデオ

だれかが支援?

逃走を続けているオウム真理教の元信徒・高橋克也(54)の「新しい画像を警察が公開した」というので、何かと思ったら、4日(2012年6月)午後、スーパーでキャリーバッグを買ったあと、タクシーに乗る高橋の足とバッグだけが写ったものだった。

警視庁もあせっているのか。

高橋はこのタクシーで会社の社員寮に戻ったあと、着替えて姿を消している。

以後、川崎駅周辺などでは防犯カメラの映像はまだ見つかっていない。

寮の部屋の捜索では、防犯カメラについて解説した本も見つかっており、カメラの配置や能力などを日頃から分析していて巧妙に避けて行動したらしい。

似ても似つかぬモンタージュ写真で情報混乱

おととい10日には新たなモンタージュというのも公開された。

これまでの写真は昨年10月に会社に提出した証明写真と、信用金庫でカネを引き出した時とスーパー、会社での防犯カメラの映像だ。

会社の同僚らの話では、証明写真は「あまり似ていない」というので、あらためてモンタージュとなったらしい。

ところが、これがまた藤田嗣治の絵のようなまことに個性的な手書きの絵で、防犯カメラの映像とも雰囲気が違う。

頭の形や髪型までが別人風だから、これでは見せられた方だって迷うだろう。

警察というのはまずは隠すのが仕事だ。

すべて自分でやろうとする。

情報を公開するのは「お手上げ」になったからと見ていい。

この1日半か2日の遅れが取り返せずにいるわけだ。

菊地直子(40)が逮捕されたとき、真っ先にやるべきは高橋の最新の顔をテレ ビ・新聞でばらまくことだったが、メディアは足掛け2日間、似ても似つかぬ15年前の手配写真を流し続けた。

この間に、彼は巧みに防犯カメラを避けて横浜か東京か、次の人混みに消えたわけだ。

逃走資金は1700万円。防犯カメラかいくぐってどこへ

いまはむしろ高橋がスーパーで買った大型のキャリーバッグの方が目につくかも知れない。

ただ、これも部屋にレシートがあってわかった。

だが、これから逃げようとする男が、しかも防犯カメラに細心の注意を払う男がそんなミスをするものか。

陽動作戦と思えなくもない。

テレビはとにもかくにも画像を伝え続けるしかない。

顔写真の髪型を変えたりヒゲを付けたりしてモンタージュしてみせたはいいが、使ってる元の顔が「似てない」証明写真だった。何やってんだか。


司会のみのもんた「どこへいったんだ。だれかが支援している?」

菊地を匿ったとして逮捕された男性(41)は、高橋は旧紙幣で1700万円を持っていたといっている。

教団からの逃走資金とみられるが、それを持って逃げているのかどうか。

部屋にはチベット仏教の本や呪術の本が残されていたという。

地下鉄サリン事件の被害対策弁護団の中村裕二弁護士は、「まだオウムの本は持っているかもしれない。

警察にまかせるだけでなく、情報提供していただけたら」という。

中村弁護士によると、オウムをはじめ、長期間逃亡を続けた事件はすべて一般からの通報で解決しているという。

それには、 顔写真がしっかりしてないといけないだろう。

警視庁をもうちょっと近代化しないといけない。


関連記事

菊地・高橋「捕り物」はしゃぎすぎワイドショー!凶悪犯罪者だぞオウム高橋克也「多額現金」出所の謎…バックに組織や支援者?9頭身、完璧プロポーション キミは「Cica」を見たか


http://news.livedoor.com/article/detail/6646154/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。


高橋容疑者、タクシーに乗り込む映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120610-00000021-jnn-soci