伊勢崎市の大観覧車に市民大反対 | キレイ好きなオイラのブログ

伊勢崎市の大観覧車に市民大反対

群馬県伊勢崎市が05年の周辺3町村との合併記念事業として進めている高さ88メートルの大観覧車の建設計画に対し「税金の無駄遣い」などの批判が高まり、住民の約1割が反対署名を市に提出する事態が起きている。市議会では建設契約議案が賛成多数で可決されており、年明けには着工される予定。市民からは「説明が不十分だ」との声が上がっている。

続きはこちら



「合併市町村の一体性ある事業」ということですが、
安直すぎる事業な気がしますし、
普通、反対しますよねぇ得意げ

多分、数年後にはもっと大きい観覧車ができるでしょうし、
そもそも観覧車だけ乗るためだけに
伊勢崎市には行かないでしょう!?

よその話しとはいえ、市議会の方は、
もう少しまともな事業を提案できる能力はないのでしょうか…あせる