おはようございます。

デジウェブスタジオのカイです。



昨日から私の独断と偏見でテクノ音楽のおススメをしております。

今日は第2弾!!

私が勝手にテクノの初歩としておススメするのは trf の

初期作品です。

まぁ、私がtrf聴いてたのが2000年までの作品ということも

あるのですがね・・・



私が初めてテクノ音楽に触れたのが、trfの「EZ DO DANCE」

でした。

そりゃぁ、初めて聴いたときは衝撃でしたよ!!

だった中学生ですもん。

ガキがtrf聴いて衝撃を受け、現在はマニアック音楽街道まっしぐら。

すべて元はtrfのせいと言っても過言ではありません。



ジャパテクの走りであるtrf。

その中から私のおススメ作品を何本かご紹介します!!


<TRF / EZ DO DANCE>



夏と言えば「EZ DO DANCE」と言っても

過言ではないほど、影響受けた楽曲ですね。



<trf - EZ DO DANCE (TRANCE DRIVE MIX)>



リ・プロデュース by STARR GAZER の作品。

トランスドライヴミックスとなっておりますが、分類的には

トランスというよりもハイパーテクノですね、コレ。



<GOING 2 DANCE (STARR GAZER MIX) / trf>



GOING 2 DANCEの原曲もあるのですが、YouTubeには

UPされておりませんでした。

これも、リ・プロデュース by STARR GAZER です。



さて、実はこのSTARR GAZERなる人物、MAXMAIZORと

同一人物なんですよね。

知る人ぞ知るってカンジですがね・・・

提供楽曲によって名前を変えているんですよね。

私のアメブロとヤフーブログのハンドルネームみたいですね~

違うかな・・・



さて、MAXMAIZORで有名な曲といったら、日本人なら嫌でも

聴いたことがあるでしょう!!

そう!!

「Can’t Undo This!!」です。


<Maximizor - Can't Undo This!!>



私は原曲よりも、JULIANA’S TOKYO LEGEND vol.3の

DJジョン・ロビンソンの「ジュリアナ~ス トォ~キィ~ョオォ~」の

絶叫から始まる「Can’t Undo This!!」が一番好きです。

You Tubeに無いのが残念・・・



<avex rave '93 Visions of Techno Dome>



この当時の世相を表している動画ですよね~

バブル臭、スゴイッす!!

ボディコンねーちゃん、ジュリ扇フリフリ~!!

ですよ~



avex rave ’93時代の映像ですが、DJジョン・ロビンソンが

動画最初に映っております。

現在でもたまにTVに出てくるのを見ては嬉しく思います。

以前には、しゃべくり007のオープニングでも出てましたね~



さて、MAXMIZORとは、真ん中でキーボード弾いてるサングラスの人物

です。

れっきとした日本人。

この人が作る楽曲はジュリアナ東京でも大人気。

やっぱり、日本人好みを知るのは日本人なんですね~



ちょっと違うバージョンでこんなのも・・・

<I RAVE U feat. DJ OZMA>





コレに関しては特にコメントナッシングなので、trfに戻ります。


<TRF / Silver and Gold dance>



たしか、「EZ DO DANCE」よりも前に発表してましたよね。

この曲。



<TRF / Silver and Gold dance(HYPER MIX III version)>



原曲 Silver and Gold dance のバージョンをハイパーテクノに

したもの。

結構trfって原曲バージョンをハイパーテクノバージョンに変えて

アルバム出しておりましたね。

今現在どうかわかりませんけど・・・

なんせ、2000年に入ってからのtrfは全く聴かなくなって

しまったので・・・



ほんとは、RIGHT HERE! RIGHT NOW!があれば

こちらもご紹介したかったのですが、なんせYouTubeになかった

もんですから・・・



私がテクノ初歩としておススメするのは、こんな感じですかね~