こんにちは。

デジウェブスタジオのカイです。



以前、私は某パソコン教室のインストラクターとして

働いておりました。

生徒さんがPCを購入するときの一番目にするアドバイスが

「中古PCは絶対にオススメはしない」ということです。



大半の生徒さんは初心者です。

逆に初心者だからPC教室に通うわけで、できる人は

PC教室に通う必要がないのです。

まぁ中にはPCの資格取得のため通う生徒さんもおりました

けどね。

私も資格取得のためだけでPC教室に通っておりましたしね。



初心者にありがちなのが、安いPCを選ぶということ。

安いPCを選ぶのが悪いのではなくて、機能やスペックを

調べることなく、値段だけを見て選ぶことが良くないのです。



パソコンって、知識ない方はすべて同じものだと思ってしまいます。

まぁ形的にはデスクトップやノートが主流なんですが…

今ではタブレット型などもありますからね~



パソコンの形では特になにも言うことがありません。

家におきっぱで使うならデスクトップ型がいいでしょうし、持ち運ぶ

ならノート型、最先端行くならタブレット型と自分のライフワークに

合わせて形は選べばいいんです。

形はね・・・



しかし、安いものが良いと言って中古PCを初心者が購入することは

危険極まりないです。



中古がダメな理由としては、

 ・保証期間が無い。または短い。

 ・前オーナーがどのようにカスタマイズしていたのか、初心者では

  わからない。

 ・office系ソフトが組み込まれていないことが多々ある。

 ・組み込まれていたとしても、マイクロソフトのではなく、フリーの

  キングソフトが中古PCでは大半で、初心者ではマイクロソフトでも

  使えないのに、キングソフトでは余計わからなくなる。

 ・中古は前オーナーの使い方によって、壊れやすいものが多く、モノに

  よっては、ウイルス感染して手に付けられなくなったPCが販売

  されている可能性も否めない。


と、かなり初心者では手に負えないことがあるのが中古PCです。




だからと言って、中古PCを全否定するわけではありません。

これは初心者のPCユーザーに限ってで、PCできる人が中古PC買うのは

何もいけないと言っているわけではないのです。



まぁ、PCできる人なら中古PCの危険性も十分承知の上で購入しますから、

はっきりいって、おもちゃとしてしか使っておりません。

私も中古PC購入しておりますけど、ほとんどネット専用としてしか使って

ませんし、壊れたら壊れたで、PCの部品取り出すために購入したものです

から、大したダメージもありません。



ここで、実際に私が直面したPC購入の失敗例を一つ、ご紹介します。

実は、空手の館長が購入したPCの話なんですけどね・・・

この前、PCのリペアしていたという記事をカキコしてたんですが、その件の

お話です。



館長は某リサイクルショップで中古PCを購入しました。

それも、PCというよりはネットブックで、今ではiPadみたいなもん

ですね。

ようは、外でネットなんかをヘヴィーに見る人専用のPC。

DVDドライブなんかはついておらず、外付けで購入したとのこと。



館長はPC知識には疎い方で、PCにwin7が入っているから~

と購入したみたいでした。

でも、そのwin7が曲者でして・・・

私も初めて知ったんですけどね。



歴代OSの話をすると、windos XP、windows VISTA

windows 7というのが2003年以降に出ているものですが、その

各OS自体にもバージョンがあることを知っていますか?

PC知識のある人はわかるのですが、無い人はwindows 7というと

すべて同じだと思っちゃうわけです。



館長が購入したネットブックのOSはwin7ではあるものの、バージョンが

win7 starterというものでした。

私も初めて聞きました。

だって、ネットブックなんてまず必要ないですからね。

普通、メーカーもののノートPCを購入した場合、今ではwin7のHome

Premiumというのが大半です。

これがwin7の標準OSなんですが、ネットブック用のPCなのでstarter

という、必要最低限の機能しか入っていないPCを購入しちゃったもんだから、

DVDドライブはないわ、DVD再生できるソフトに制限はあるわで、結局

初心者の方にとっては使い物にならないPCを購入しちゃったわけで・・・



ましてや外付けのDVDドライブを購入してるので、普通に電気屋でPCを

新品で購入するより高くついちゃってるという悪循環に。

やっぱり、初心者の方がPC購入するには、電気屋さんで自分がどのような

ことをPCでやりたいのか話をし、それで一番安い新品のPCを購入した方が

絶対に得なんですよね。

しかも、今はPCの価格破壊が起こっており、普通に10万以内でも良いPC

が多々出てきております。



初心者の方は、きちんとしたメーカーの新品PCを購入することをおススメします。

元PCインストラクターとしての意見です。



PCできる人のおススメPCは?

と聞かれたら・・・



その答えはいずれまた・・・