おはようございます。
デジウェブスタジオのカイです。
前回に引き続き、ランキングを第50位から発表です。
第49位、第48位、第46位と今回ランキングからの選曲です。
第49位 シンディー・ローパー 「Girls Just Want To Have Fun」
は、セリーヌ・ディオンやエアロスミスとともに昔唄っていた時のレパートリーに
組まれておりました。
第48位 上々颱風 「アジアのこの街で」は宮崎アニメ 平成狸合戦ポンポコの
主題歌です。
第47位より上位から80点越えです。
第46位 石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」は「天城越え」とともに昔唄って
おりました。
第45位 SEX MACHINEGUNS 「サスペンス劇場」
たまにアホメタル(私が命名)のマシンガンズの曲も歌います。
ただ、サスペンス劇場は今回が初でしたけどね。
第39位 CHAGE&ASKA 「万里の河」
初期の頃のチャゲアスって、晩年の頃の曲調と全然違いますよね。
この「万里の河」も昔唄っておりました。
第35位 Whiteberry 「夏祭り」
ジッタリンジンのカヴァー曲ですね。
ジッタリンジンの曲は「プレゼント」をよく唄っておりました。
あなたが私にくれたもの~♪ ってやつです。
この歌詞見ると、どんだけ貢いでるんだ!!
と思いますよね(笑)
第32位 秋川 雅史 「千の風になって」
だんだんと点数が上がってますね。
ついに81点台に。
唄ってれば点数上がるんですね。
逆に点数下がる曲もありますけどね・・・
第30位、第26位と今回ランキングからの選曲です。
第30位 GOーBANG’S 「あいにきて I NEED YOU!」
これも昔よく唄っておりましたね。
第26位 Moi dix Mois 「Dialogue Symphonie」
元マリス・ミゼルのmana様が結成した ゴシックメタルバンド。
今回初で唄いました。
ヴィジュアル系バンドの歌唱方法って独特ですよね・・・
次回は第25位からの発表です。
これから空手の稽古に行ってきます。
ランキング発表は、空手の稽古帰って来てからになります~
それまで、何の曲が第1位に輝くのか予想してみてくださいね~
あの曲が初の1位です。
デジウェブスタジオのカイです。
前回に引き続き、ランキングを第50位から発表です。
第49位、第48位、第46位と今回ランキングからの選曲です。
第49位 シンディー・ローパー 「Girls Just Want To Have Fun」
は、セリーヌ・ディオンやエアロスミスとともに昔唄っていた時のレパートリーに
組まれておりました。
第48位 上々颱風 「アジアのこの街で」は宮崎アニメ 平成狸合戦ポンポコの
主題歌です。
第47位より上位から80点越えです。
第46位 石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」は「天城越え」とともに昔唄って
おりました。
第45位 SEX MACHINEGUNS 「サスペンス劇場」
たまにアホメタル(私が命名)のマシンガンズの曲も歌います。
ただ、サスペンス劇場は今回が初でしたけどね。
第39位 CHAGE&ASKA 「万里の河」
初期の頃のチャゲアスって、晩年の頃の曲調と全然違いますよね。
この「万里の河」も昔唄っておりました。
第35位 Whiteberry 「夏祭り」
ジッタリンジンのカヴァー曲ですね。
ジッタリンジンの曲は「プレゼント」をよく唄っておりました。
あなたが私にくれたもの~♪ ってやつです。
この歌詞見ると、どんだけ貢いでるんだ!!
と思いますよね(笑)
第32位 秋川 雅史 「千の風になって」
だんだんと点数が上がってますね。
ついに81点台に。
唄ってれば点数上がるんですね。
逆に点数下がる曲もありますけどね・・・
第30位、第26位と今回ランキングからの選曲です。
第30位 GOーBANG’S 「あいにきて I NEED YOU!」
これも昔よく唄っておりましたね。
第26位 Moi dix Mois 「Dialogue Symphonie」
元マリス・ミゼルのmana様が結成した ゴシックメタルバンド。
今回初で唄いました。
ヴィジュアル系バンドの歌唱方法って独特ですよね・・・
次回は第25位からの発表です。
これから空手の稽古に行ってきます。
ランキング発表は、空手の稽古帰って来てからになります~
それまで、何の曲が第1位に輝くのか予想してみてくださいね~
あの曲が初の1位です。