本日2度目の投稿。
デジウェブスタジオのカイです。
久しぶりのメロスピ友の会。
今回は、Helloweenの『 ride the sky 』です。
カイ・ハンセン初期の頃の曲の中では一番ハイトーンな曲ではないでしょうかね。
<Helloween - Walls of Jericho/Ride The Sky>
walls of jericho から ride the sky につながるんですね~
<Helloween - Ride The Sky With Kiske>
マイケル・キスク版
早くキスクとカイ・ハンセンの伝説タッグがみたいですね。
<Gamma Ray - Ride The Sky>
ガンマレイ版
初期ガンマレイですね。
この時代、ラルフ・シーパーズ(現プライマル・フィアー)がヴォーカル務めておりましたが、
ライヴなどではカイ・ハンセンも昔のハロウィン時代の曲を唄ったりしておりました。
<EUGENT BUSHPEPA - Ride the Sky (Helloween Cover)>
上には上がいるものです・・・
カイ・ハンセンよりも高音域を出せるヴォーカルがハロウィンカバーしております。
もしかすると、メタルゴッドのハルフォード以上かもしれません。
おまけ
ガンマレイの楽曲では、やはりこの2曲が好きですね、私・・・
<Gamma Ray - Induction + Dethrone Tyranny (01+02)>
K-1テーマ曲にもなっている induction から dethrone tyranny
へとつながる壮大なテーマ。
たしか、日本語訳にすると「暴君よ、地獄に堕ちろ」みたいな感じだったかと思います。
違ったかもしれませんがね・・・・
<Gamma ray-Man on a mission(anime)>
カイ・ハンセンと言えば「アーライ!!」ですよね。
「オー(ル)ライ(ト)!!」の発音が独特で、よく魔女的な声と形容されており、ほんとに
好き嫌いがはっきり分かれるヴォーカルであります。
カイ・ハンセンは。
<Gamma ray - Man on a mission " LIVE " >
ライヴ版
カイ・ハンセン若返ってますかね?
なんか髪の毛の量が多く感じるのは私だけでしょうか?
デジウェブスタジオのカイです。
久しぶりのメロスピ友の会。
今回は、Helloweenの『 ride the sky 』です。
カイ・ハンセン初期の頃の曲の中では一番ハイトーンな曲ではないでしょうかね。
<Helloween - Walls of Jericho/Ride The Sky>
walls of jericho から ride the sky につながるんですね~
<Helloween - Ride The Sky With Kiske>
マイケル・キスク版
早くキスクとカイ・ハンセンの伝説タッグがみたいですね。
<Gamma Ray - Ride The Sky>
ガンマレイ版
初期ガンマレイですね。
この時代、ラルフ・シーパーズ(現プライマル・フィアー)がヴォーカル務めておりましたが、
ライヴなどではカイ・ハンセンも昔のハロウィン時代の曲を唄ったりしておりました。
<EUGENT BUSHPEPA - Ride the Sky (Helloween Cover)>
上には上がいるものです・・・
カイ・ハンセンよりも高音域を出せるヴォーカルがハロウィンカバーしております。
もしかすると、メタルゴッドのハルフォード以上かもしれません。
おまけ
ガンマレイの楽曲では、やはりこの2曲が好きですね、私・・・
<Gamma Ray - Induction + Dethrone Tyranny (01+02)>
K-1テーマ曲にもなっている induction から dethrone tyranny
へとつながる壮大なテーマ。
たしか、日本語訳にすると「暴君よ、地獄に堕ちろ」みたいな感じだったかと思います。
違ったかもしれませんがね・・・・
<Gamma ray-Man on a mission(anime)>
カイ・ハンセンと言えば「アーライ!!」ですよね。
「オー(ル)ライ(ト)!!」の発音が独特で、よく魔女的な声と形容されており、ほんとに
好き嫌いがはっきり分かれるヴォーカルであります。
カイ・ハンセンは。
<Gamma ray - Man on a mission " LIVE " >
ライヴ版
カイ・ハンセン若返ってますかね?
なんか髪の毛の量が多く感じるのは私だけでしょうか?