おはようございます。

学生はすでに春休み突入かと思いますが、私も昨日よりある意味春休み?に突入しました

デジウェブスタジオのカイです。



唐突ですが、みなさんは空中の格闘技と呼ばれる「セパタクロー」という競技を知っていますか?

何気に聞いたことのある人もいらっしゃるかと思います。

ぶっちゃけて言うと、サッカーとバレーを合体させたような競技です。

見たことある人はわかると思いますが、バレーのアタックが、セパタクローでは変則オーバーヘッド

キックであり、それを止めるブロックも足で行うため、おのずと空中戦がメインとなるアクロバティ

ックな競技で、見ている観客も非常に楽しめるスポーツであります。



ただ、残念なことに日本ではまだまだマイナーなスポーツであり、競技人口もそれほど多くないため

他のスポーツのように助成金などの援助をほとんど受けられないスポーツであり、選手にとっては、

仕事と掛け持ちで行っているものも少なくありません。

また、代表選手の田尻選手は、糖尿病を患いながらも懸命に自分自身と向き合い、競技と仕事に

打ち込んでいて、とても勇気づけられます。



何年か前に「少林サッカー」が映画で公開され、結構楽しめるサッカーアクション(バラエティ?)

映画でありました。

まぁ、監督が「キャプテン翼」みたいな映画を作りたいというのがあり、できたのがあの映画なわけ

ですが、アクション自体はCGやワイヤーアクションを駆使したものであるため、現実身はありませ

ん。

しかし、セパタクローは実際の試合でそのアクロバティック技を随所に見られるため、見ているこち

ら側もとても楽しめるんです。



是非セパタクローの魅力にはまっていただきたく、動画をUPしました。

この動画はセパタクロー団体である『 蹴 』が催した大会の動画で、セパタクローの魅力が随所に

垣間見えます。



激闘の空中戦、とくとご覧あれ!!



<セパタクロー蹴in大阪1/7>




<セパタクロー蹴in大阪2/7 >




<セパタクロー蹴in大阪3/7>




<セパタクロー蹴in大阪4/7 日本代表VSマレーシア代表>




<セパタクロー蹴in大阪5/7 日本代表VSマレーシア代表>




<セパタクロー蹴in大阪6/7 日本代表VSマレーシア代表>




<セパタクロー蹴in大阪7/7 日本代表VSマレーシア代表>