こんばんは。
パソコン教室より帰宅し、遅い夕食を終えた
デジウェブスタジオのカイです。
今日は10時間講座の日でした。
1日中、デジカメ関係の講座ばかりやっておりました。
趣味講座はやっぱり楽しいですね~
午前中の講座を終え「イトーヨーカドー内にあるマックで昼食を」と思い、行ってみたものの、
満席状態で座るところがなかったため、隣のドンキホーテへ向かうことにしました。
途中街頭で東日本大地震の募金箱を持った方がいたので、とりあえず1000円を寄付し、
ドンキホーテの入り口前には移動献血車が来ていたので、400mlの献血もしてきました。
献血後、ドンキホーテ内にあるロッテリアにて昼食タイム。
昼食後、パソコン教室に戻ったものの、右足がかなりやばい状態になっておりました。
午後の講座途中に、右足の痛みがひどいため、中抜けして病院へ。
保険証を忘れていたため、一度七飯町まで戻り、函館の山の手整形外科まで車を走らせました。
病院に着いたのは17時過ぎ。
診察室に行き、触診後レントゲンを撮ることに。
レントゲンを終え再び診察室へ。
診察室に入ったものの、先生が別室で別の患者さんの対応しているようで、少しの間待つことに。
待っている間、レントゲン写真がパソコン上に表示されており、素人が見ただけではどこに異常
があるのか全くわかりません。
先生が戻ってきて、レントゲン結果を話始めました。
骨には異常が見られないとのことなんですが、一部に1cmほどの線が走っており、それが気に
なるものの、その箇所を触診しても痛がりはしなかったので、たいした問題ではなかったようです。
アキレス腱とかが切れたのかと聞いたら、触診して痛がっているところには腱などはないため、
腱が切れて痛んでるということでもないということ。
考えられるのは、骨の挫傷ではないかとのことです。
骨が折れていないにしても、挫傷していることは十分考えられるとのことで、痛みが酷いでしょう
から、松葉づえしましょうとのことでした。
生まれてこのかた、松葉づえなぞをしたことがないので、初めての松葉づえに何故かウキウキ
でした。
松葉づえのつきかたを教えてもらい、診察室を後にしました。
病院からパソコン教室に戻ってくると、インストラクターから心配の目で見られました。
そりゃぁそうですよね。
松葉づえをついて教室に戻って来たらね~
おおげさではあるんですがね。
骨折れているわけじゃないので。
ただ、右足痛むので仕方なく松葉づえしているだけなのです。
でも松葉づえをついていると、何故か他の人から優しくされました。
パソコン教室の帰り、エレベーターに乗ろうと待っており、エレベーターが到着したので
乗り込もうとしたら、店員さんがわざわざエレベーターのボタンを押して私が中に入るまで
待っていてくれました。
松葉づえ効果ってすごいですね~
本人、大して重症でもないのですがね。
ただ、右足を地面に触れただけで痛みが走るだけですから・・・
あ、それでも十分重症なのかなぁ~
今日は悪いことばかりではなく、いいこともありました。
なんと、ついにあの方と対面することができました!!
その方とは・・・・
次回のブログまで、乞うご期待!!
パソコン教室より帰宅し、遅い夕食を終えた
デジウェブスタジオのカイです。
今日は10時間講座の日でした。
1日中、デジカメ関係の講座ばかりやっておりました。
趣味講座はやっぱり楽しいですね~
午前中の講座を終え「イトーヨーカドー内にあるマックで昼食を」と思い、行ってみたものの、
満席状態で座るところがなかったため、隣のドンキホーテへ向かうことにしました。
途中街頭で東日本大地震の募金箱を持った方がいたので、とりあえず1000円を寄付し、
ドンキホーテの入り口前には移動献血車が来ていたので、400mlの献血もしてきました。
献血後、ドンキホーテ内にあるロッテリアにて昼食タイム。
昼食後、パソコン教室に戻ったものの、右足がかなりやばい状態になっておりました。
午後の講座途中に、右足の痛みがひどいため、中抜けして病院へ。
保険証を忘れていたため、一度七飯町まで戻り、函館の山の手整形外科まで車を走らせました。
病院に着いたのは17時過ぎ。
診察室に行き、触診後レントゲンを撮ることに。
レントゲンを終え再び診察室へ。
診察室に入ったものの、先生が別室で別の患者さんの対応しているようで、少しの間待つことに。
待っている間、レントゲン写真がパソコン上に表示されており、素人が見ただけではどこに異常
があるのか全くわかりません。
先生が戻ってきて、レントゲン結果を話始めました。
骨には異常が見られないとのことなんですが、一部に1cmほどの線が走っており、それが気に
なるものの、その箇所を触診しても痛がりはしなかったので、たいした問題ではなかったようです。
アキレス腱とかが切れたのかと聞いたら、触診して痛がっているところには腱などはないため、
腱が切れて痛んでるということでもないということ。
考えられるのは、骨の挫傷ではないかとのことです。
骨が折れていないにしても、挫傷していることは十分考えられるとのことで、痛みが酷いでしょう
から、松葉づえしましょうとのことでした。
生まれてこのかた、松葉づえなぞをしたことがないので、初めての松葉づえに何故かウキウキ
でした。
松葉づえのつきかたを教えてもらい、診察室を後にしました。
病院からパソコン教室に戻ってくると、インストラクターから心配の目で見られました。
そりゃぁそうですよね。
松葉づえをついて教室に戻って来たらね~
おおげさではあるんですがね。
骨折れているわけじゃないので。
ただ、右足痛むので仕方なく松葉づえしているだけなのです。
でも松葉づえをついていると、何故か他の人から優しくされました。
パソコン教室の帰り、エレベーターに乗ろうと待っており、エレベーターが到着したので
乗り込もうとしたら、店員さんがわざわざエレベーターのボタンを押して私が中に入るまで
待っていてくれました。
松葉づえ効果ってすごいですね~
本人、大して重症でもないのですがね。
ただ、右足を地面に触れただけで痛みが走るだけですから・・・
あ、それでも十分重症なのかなぁ~
今日は悪いことばかりではなく、いいこともありました。
なんと、ついにあの方と対面することができました!!
その方とは・・・・
次回のブログまで、乞うご期待!!