続けざまに・・・

デジウェブスタジオのカイです。



もしかしたら、私のブログを見ていて下さる方の中に「カイさんってどんな曲カラオケで唄うの?」

と思っている方もいるかもしれません(たぶんいないと思いますが・・・)ので、昨日の選曲を一覧

でカキコしてみようと思います。



3~4年前にもヤフーブログをやっていた時に、カラオケで選曲したものをブログUPしたことが

ありますが、ほとんど昔の曲ばかりですね。

たぶん、昨日も昔の曲が多いと思われますが、それではいってみましょう!!



☆昨日のカラオケ選曲(唄った順番は忘れているので、ジャンル別に覚えているものだけカキコ)☆

 邦楽 一般

  男性歌手

   アリス 「チャンピオン」

   郷ひろみ 「GOLDFINGER ’99」 

   LOOK 「シャイニン・オン 君が哀しい」

   チェッカーズ 「ジュリアに傷心」・・・※失敗

   クリスタルキング 「大都会」

   X(X JAPAN) 「silent jealousy」

              「CRUCIFY MY LOVE」

   ユニコーン 「大迷惑」

   爆風スランプ 「RUNNER」

   黒夢 「BEAMS」

   B’z 「太陽のkomachi-angel」

   nobodyknows 「ココロオドル」

   ドラゴンアッシュ 「DEEP IMPACT」

   湘南乃風 「睡蓮花」

   オレンジレンジ 「お願いセニョリータ」

   ブリーフアンドトランクス 「青のり」
 
                「コンビニ」
   

  女性歌手

   坂本冬美 「また君に恋してる」

   高橋真梨子 「桃色吐息」

   上々颱風 「流れのままに」

   一青窈 「ハナミズキ」

   中村中 「友達の詩」

   GO!GO!7188 「君だけに愛を」(※ザ・タイガースのカバー)

   ホワイトベリー 「夏祭り」(※ジッタリンジンのカバー)

   trf 「EZ DO DANCE」

   ジュディアンドマリー 「DAY DREAM」

              「OVER DRIVE」

              「motto」・・・※失敗

   DOREAMS COME TRUE 「決戦は金曜日」

   GIRL NEXT DOOR 「Infinity」

   AKB48 「ヘビーローテーション」

  
 洋楽 一般

  男性歌手

   AEROSMITH 「Eat the Rich」
 
             「Cryin’」

   BON JOVI 「Livin’ On A Player」



   何曲か書き漏れあるかもしれませんが、とりあえず「邦楽・洋楽一般」はこんな感じです。

   チェッカーズとジュディマリの曲にある「失敗」とは、歌詞がわからなかったり、音程とれ

   なかったりで、ダメダメだったやつです。



   傾向としては、結構女性曲も平気でバンバン唄ってしまいます。 

   女性曲の中での十八番は「桃色吐息」と「OVER DRIVE」ですね。

   「OVER DRIVE」は、友人も男性ながら平気で唄うので、男性が唄ってても違和感が

   ありません。

   男性曲の「シャイニン・オン 君が哀しい」は、以前の職場の先輩が唄っていてものすごく

   上手すぎたので、自分も唄ってみたいと思い練習してはみたものの、先輩の域には到底及びま

   せん。

   たぶん、先輩の域に到達するのは不可能です。



   あと、恥ずかしながらAKB48ですが、前にYOU TUBEで「ヘヴィーメタル」で検索

   して曲探そうと思ってたら、なぜかAKB48の「ヘビーローテーション」がHITしてしま

   いYOU TUBEでPVみたら、ハマってしまいました。

   もう30過ぎのオッサンがヤバイです・・・

   PV見てハマったので、スケベだということがばれてしまいますね。

   恥ずかしい~

   ちなみに押しメンは、大島優子さんと松井咲子さんです。

   ヲタクになってしまいました。

   ハイ・・・


   
   さて、今度はマニアック曲でございます。

   それでは、ダレてきてることと思いますが、行ってみましょう!!



 ヘヴィメタル(パワーメタル、メロディックスピードメタル)関連

  男性歌手

   IRON MAIDEN 「ACES HIGH」

   ANGRA 「CARRY ON」

         「NOVA ERA」

   GAMMA RAY 「Induction + Dethrone Tyranny」

             「MAN ON A MISSION」

   HELLOWEEN 「SAVAGE」

             「RIDE THE SKY」

   SONATA ARCTICA 「Weballergy」

                  「Wolf & Raven」

   DRAGONFORCE 「Through the Fire and Flames」

               「Heroes of our Time」

   JUDAS PRIEST 「Painkiller」

   SEX MACHINEGUNS 「American Z」

                   「Illusion city」


  女性歌手

   陰陽座 「式を駆る者」
       
       「舞い上がる」  

       「妖花忍法帖」
 


   はい、マニアックな曲ばかりですね~

   まず陰陽座ですが、ヘヴィメタル(バンドメンバーは妖怪ヘヴィメタルバンドを公言して

   おります)バンドにもかかわらず女性がメインヴォーカルでベース担当の男性もツインで

   ヴォーカルできるめずらしいバンドです。

   女性ヴォーカルは往年の浜田麻里を思わせるような力強いヴォーカルで、男性ヴォーカル

   は声にクセはあるものの、ハイトーンが出せます。

   以前勤めていた職場の臨職さんの前で唄ったのが「舞い上がる」でありまして、目を白黒

   させてしまいましたね~

   たいしたハードな曲ではないのですがね~

   まぁ、女性ヴォーカルの曲ですから、びっくりされたんだと思います。



   比較的激しくないメロスピ曲ではソナタアークティカの「Weballergy」ですかね。

   ただ、この曲を唄う前に10曲ほど唄ってのどを温めておく必要がありますが・・・

   そうでないと声がかなり裏返ってしまいます。

   まぁ、ヘヴィメタルの曲を唄う時はたいていそうですがね・・・

   一人カラオケの時は、しょっぱなからヘヴィメタル曲をバンバン入れておりますけどね。   



   あと、必ず一人カラオケで歌うのは、アングラ、ガンマレイ、ハロウィン、アイアンメイデン、

   ジューダスプリーストはセットになっております。

   その中でもジューダスプリーストの「Painkiller」は血管ブチぎれるほどのハイ
   
   トーンを出しているので、唄った後は真っ白に燃え尽きております。

   こんなのを人前でやったら、絶対に私から離れていきます。

   だから、未だにジューダスプリーストは人前では唄ったことがありません。

   ある意味、封印しております。



   アイアンメイデンの「ACES HIGH」に至っては、テンポ2上げのハイトーンMAX

   状態(ジューダスプリースト程ではありませんが)で唄っているため、こちらも友達失くす

   パターンの曲ですね。

   ほんとに知っている友達の間でしか唄いませんね。
  
   まぁ、その友達が勧めてくれた曲ですしね~



さて、こんな感じで昨日のカラオケは一人で熱唱しておりました。

これでも、私と一緒にカラオケに行ってくれる物好きな方がいらっしゃいましたら、是非、宜しく

お願いします!!