おはようございます。

うちの「ウメ」(※脱走癖のあるダメ犬)の散歩より帰ってきた

デジウェブスタジオのカイです。



このところ、ブログテーマが『MUSIC』ばかりになっておりますね。

メロスピ関係は、今回で一旦ブレイクします。



まぁ、また近いうちに再開するとは思いますが・・・・

メロスピに限らず、まだ紹介していないスピードコアとかもあるしね・・・・



話は脱線しますが、みなさん『スピードコア』って聞いたことないですよね?

普通の人なら聞きませんから・・・



ハードコアテクノの部類に入りますが、攻撃的なテーマと高速なBPMが特徴として挙げられ、

ハードコアテクノの中でも一番遅くてもBPM200以上の曲をスピードコアというジャンルに

分類します。

スピードコアはBPM200~1000までの帯域に分布していますが、BPM1000を超える

と、今度は『エクストラトーン』と呼ばれるジャンルになります。

今のロッテルダムテクノの最高BPMはわかりませんが、10年ほど前だと300~400BPM

くらいでしょうか?

10年ほど前にロッテルダムテクノが一番高速だと思い、スピード追求をあきらめ、一旦、ヘヴィ

メタルへ流れましたが、時が過ぎればやはり音楽も変化して行きます。

スピードも高速化しておりました。

ロッテルダムテクノの最高速がスピードコアでは普通であり、スピードコアの最高速1000BPM

の曲が、エクストラトーンでは一番遅い曲となります。



う~ん・・・・

恐ろしいですね・・・

エクストラトーン・・・・



ただ、エクストラトーンになるとほとんどノイズ音楽的ものなので、例えるとなると、スーパーハード

ノイズアタック って感じですかね。

曲として聴けるのはスピードコアまでですね。



あっ!!

すいません!!!!

長々と脱線してしまいました!!!!!!

反省・・・

「スピードコア」については、後日ブログカキコしますね。

今回はメロスピのお話です。

話をもとに戻します。



さて、タイトルにもあるとおりメロスピの曲は実はみなさんも耳にしたことがあると思います。

K-1のCMで流れているテーマ曲がそうなんですが、この曲はガンマレイの「Induction」という

曲になります。



最近のメロスピバンドのアルバムには1曲目に挿入曲みたいのが必ず入り、2曲目につながっていく

という手法をとっています。

多いのは1曲目の挿入曲がクラシック調の曲で2曲目のメロスピにつながっていくというパターンが

ありますが、この「Induction」も実はガンマレイのアルバム「NO WORLD ORDER!!」

1曲目挿入曲で2曲目の「Dethrone Tyranny」につながっていきます。



これが、実は私のお気に入りの曲なんです。

ガンマレイの中でも1・2を争うお気に入り曲であります。

ガンマレイと言えば、私が崇拝しているカイ様ことカイ・ハンセンがいるバンドです。

是非、聞いていただきたくてUPしちゃいました。

ただの自己満ですがね・・・


<Gamma Ray - Induction + Dethrone Tyranny (01+02)>