まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -4ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

 

 
 
大相撲は暫くお休み。そして…
 
 
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
 
ここ数年、大相撲ブームが再燃して、盛り上がっている。
 
稀勢の里関が横綱に、高安関が大関になって、人気が上がる。
 
同時に、大相撲のチケットが取れなくなった。
 
チケット転売が横行、マナーの悪い観客が増え、嫌気が差す。
 
そして、九月場所のチケット、先行抽選予約に落選した。
 
一般発売でチケットを取る気持ちにはならず、観戦を見送った。
 
大相撲九月場所、東京へは行かない。
 
暫くは、大相撲から離れると思う。
 
いろいろ嫌な事もあったし、違う方向へ行こうと考えている。
 
2017年、秋。
 
10月、長期の北海道旅行。
 
9月~10月、それに向けて、いろいろ準備をしようと思う。
 
それから、この秋は人に逢いたいと考えている。
 
友達が極端に少ない僕は、逢いたくてもなかなか人に逢えない。
 
でも、逢いたい人はいる。
 
SNSで仲良くしてもらっている人、いつか逢いたい人。
 
大好きな同級生、僕が大好きな人。
 
新たな出会いは期待できない難しい年齢と生活環境。
 
新しい友達が欲しいなぁ。
 
そんな事も考える。
 
僕の気持ちと心がウエルカムであっても、相手がある事だから…
 
一緒に飲みに行ける人、ご飯を食べる人が居たらなぁ。
 
僕は、ひとり好きの寂しがりや。
 
しかし、年齢を重ねてくると、ただの寂しがりやになってしまう。
 
2017年、秋。
 
誰かと逢って、楽しもう。笑おう。
 
そんな事を考えた、木曜日の夜。
 
また、今度。
 
 
 
 
ペタしてね
 
 
 
 
 

 
 
剃髪。
 
 
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
 
昨日、草臥れたシェイバーの刃を新しく替えた。
 
昨晩、早速シェイバーで剃髪した。
 
剃り味抜群、深剃り最高。
 
今までより、短時間で、剃り残しなく頭を剃れた。
 
かなり気持ちいいい。気分爽快。
 
シェイバーの刃が引っかかって出血する事もなかった。
 
シェイバーの刃、替えてよかった。
 
 
 
 
 
ブログより先に、Twitterで、剃髪した画像をアップした。
 
しかし、何回アップしても、画像が不適切な画像にされてしまった。
 
僕の頭は不適切なのか!?
 
しばらく悩む。
 
肌を露出した頭は、猥褻なのか!?
 
いやいや僧侶だって、剃髪している。
 
あれこれ考えた末、原因がわかった。
 
どうやらハッシュタグに原因があった。
 
あるWordを入れた事により、不適切な画像になった。
 
そのWordは一般的な言葉で、特に問題がないと思ったのだが…
 
深読みすると、反社会的な、不適切な言葉にされるようだ。
 
その言葉は『スキンヘッド』という言葉。
 
もう使わない方がいいのかな!?
 
でも、言葉狩りのような事は好きではない。
 
表現の自由は守られるべきだ。
 
差別、誹謗中傷、いじめ、決めつけ、偏見は認めたくないが…
 
 
 
 
そんなこんなで、2017年はずっと剃髪をしている僕である。
 
別に薄毛でもないし、禿げている訳でもない。
 
髪を刈らないと、普通に髪が伸びてくる。
 
僕は1周回って、坊主頭に辿り着いた。
 
今まで、いろいろな髪型にしてきた。
 
短髪、長髪、髪を束ねたり、モヒカンにしたり、髪を染めたりもした。
 
いろいろな髪型にして、1番快適な髪型が坊主頭だった。
 
そして、剃髪するのが、気持ち良くなった。
 
人からどう見られるか!?…ではなくて。
 
自分自身、どうあるべきか!?…である。
 
自分らしく、自分が好きなように、身の丈に合った生き方をする。
 
これは出来そうで、なかなか出来ない事。
 
もう、この歳になると残された人生を上手に素直に生きたいと思う。
 
僕は僕にしかできない人生を歩いているから…
 
絶対、人には真似は出来ない、僕の人生だから…
 
剃髪、しばらく続けていこう。
 
僕が僕であるために…
 
では、また。
 
 
 
 
ペタしてね
 
 

 
 
買い替えか!?替刃か!?
 
 
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
 
2015年2月に購入した、ブラウンシリーズ7のシェイバー。
 
このところ、切れ味が悪くなった。
 
僕の場合、シェイバーで髭と頭を剃る。
 
今年に入り、かなりのヘビーユーズのシェイバー。
 
髭も頭もうまく剃れなくなった。
 
それがストレスになる。苛立ちになる。
 
シェイバー、買い替えか!?替刃を購入か!?
 
今日は、仕事が早めにアップしたので、家電量販店へ。
 
とりあえず、ブラウンのシェイバー売り場に行った。
 
僕が欲しいブラウンシリーズ9の高級モデルは4万円だった。
 
今年はいろいろなものを購入したので、我が家の財政がキツイ。
 
バイク、カメラ、車、エアコン、ミシンを変え替えた。
 
「う~ん、4万円はつらいなぁ~!」とすぐに思った。
 
その時、ひらめいたのが替刃の購入だった。
 
「替刃って、いくらするのだろう!?」すぐに替刃売り場へ。
 
ブラウン、シリーズ7の替刃の値段は、5千円だった。
 
買い替えか!?替刃か!?
 
4万円と5千円のシーソーゲーム。
 
しばらく悩んだ末、今回は替刃を購入する事にした。
 
買い替えは、しばらく見送る事にした。
 
秋には1週間の北海道の旅もあるし、お金がかかる事が多くなる。
 
ここはちょっと我慢をして、工夫して、お金をやりくりしよう。
 
さて!これから!頭と髭を剃り上げよう。
 
ツルツルの顔と頭に変身!
 
では、また。
 
 
 
ペタしてね
 
 
 
 

 

 

焼肉食べたい。

 

 

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

今年のお盆も仕事。

 

もう何年も、お盆に休んだ事がない。

 

お盆は、帰省する場所もなく、何も予定がなく、仕事をする僕。

 

今週は、ずっと仕事。

 

月曜日から土曜日まで、フルタイムの仕事。

 

そうなってくると、フラストレーション、ストレスが溜まる。

 

そんな時、無性に焼肉が食べたくなる。

 

そして、生ビールをガブガブ飲みたくなる。

 

何も考えず、ひたすら食べる、ひたすら飲む。

 

狂気のフラストレーション、ストレス発散。

 

肉を食べるって、身体も心も元気になる。

 

肉食。

 

肉食っていう言葉の響きがいい。

 

人間の命の強さを感じる言葉。

 

今週、焼肉を食べに行こう。

 

焼肉で好きなのは、センマイ、ホルモンが好き。

 

ロース、カルビ、ハラミ、ツラミ、ミスジ、タンなども大好き。

 

センマイは、生も好き。

 

焼肉!食べたい!

 

ちょっとムラムラ!

 

では、また。

 

 

 

ペタしてね

 

IMG_20170813_163503070.jpg

 

 

海を見たくなった午後。

 

 

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

 

お盆、今日は両親とお昼ご飯を食べに行った。

 

ビュッフェスタイルのレストランへ。

 

和食、洋食、中華、エスニック料理があるレストラン。

 

そこに行けば、何でも食べられる。

 

両親が食べたいものが、揃っている。

 

母はデザートを楽しみ、父は回鍋肉が美味しいと言っていた。

 

父も母も、もう高齢になった。

 

元気でいてくれるのはうれしい事である。

 

両親の元を離れて、約20年。

 

年に何回しか会わないが、会うと僕は親の子どもになる。

 

僕を産んで、育ててくれた両親。

 

年を重ねて、感謝の気持ちと労わりの心が僕に芽生えた。

 

両親、いつかお別れする時がやってくるが、今を大切にしたい。

 

両親とは、いろいろ話をしてから、実家まで車で送った。

 

その後、しばらくドライブ、買い物をした。

 

そして、ふと、海を見たくなった。

 

現在地から、車ですぐに行ける海、潮芦屋ビーチへ。

 

遊泳禁止のビーチだが、海を見て、砂浜を散歩できる。

 

砂浜に立つと、神戸、六甲アイランド、大阪、USJが見える。

 

海、空、雲、太陽の光、遠くに見える街並み、船、吹いてくる風。

 

海を見ながら、遊歩道をしばらく歩いた。

 

海の色は、青くなかった。

 

いつも泳ぎに行く神戸の海の色は綺麗な青色なのに…

 

芦屋の海の色は澱んだ色だった。

 

しばらく海の景色を見てから、帰路へ。

 

また今度、綺麗な海へ行って、海水浴をしたくなった。

 

今年最後の海、海水浴。

 

スケジュール調整して、行ける日をつくろう。

 

実は、今年、競泳水着を買った。

 

オーソドックスなパンツスタイルのアリーナの競泳水着。

 

競泳水着は何枚か持っている。

 

今年、使っている競泳水着はかなり安い水着。

 

でも、使い勝手がいいので、ヘビーローテーション。

 

今年の夏、3回使った。

 

以前は、毎回、違う競泳水着を着用していたが…

 

2017年夏、今年の夏も、もうすぐ終わる。

 

暑さは残暑という形で残るが、夏のイベントは終わってしまう。

 

今年、僕にとっては短い夏。

 

大相撲を見て、いろいろ旅に出て、楽しい事をしてきたが、短かった。

 

この夏、まだ、やり足りない事がある。

 

今年の夏、出来る事を出来るだけ、思いっきりしよう。

 

まだ、時間はある…かな!?

 

逢いたい人もいるが、それは相手がいる事なので…

 

では、また。

 

 

 

ペタしてね