こんばんは。
2月1日、新しい月のはじまり。
2月になった。
2月は逃げる、3月は去る。
今年も年度末に向けて、忙しい日が続き、あっという間に新年度を迎えそうだ。
忙しいのは、仕事、そして大相撲関係。
仕事は、年度末は総括や締めの仕事がある。
大相撲関係は、3月に大阪場所があるため、いろいろなイベントに参加する予定。
ほんでもって2月。
旅はベランダに露天風呂があるリゾートホテルに行く計画を立てた。
海が見える僕が大好きな小さなリゾートホテル。
その旅で牡蠣が有名な場所へ行って牡蠣を買って食べようと思う。
カキオコ、牡蠣ご飯、焼き牡蠣、カキフライ、生牡蠣…。
牡蠣好きな僕。
2月の泊まり旅はこの旅だけかな!?
あと、日帰りの旅を考えている。
奈良の旅をしたい。
奈良には行きたい場所、魅力的な場所がたくさんある。
京都のようにメジャーではないので、さほど混み合ったりはしない。
奈良にある日本の歴史的な場所へ行くのが面白い。
昔、ここに藤原京があったとか、平城京があったとか…。
藤原京跡に行くと、野球のグラウンドがあって、少年が野球をしている。
平城京跡にある朱雀門、第一次大極殿などが世界遺産に登録されている。
そんな現在の風景を見ながら、昔の風景を想像する。
昔の人々の生活風景や空の色、匂いや言葉、音楽、色彩…。
奈良時代って、日本の基礎を作ってきた歴史、文化が多く存在する。
話は変わって…
今、普段着を和装にしようと思って、いろいろ動いている。
作務衣、ダボシャツ、地下足シューズ、雪駄などを購入した。
和装って基本的に流行に左右されないから、長く使える。
また、ゆったりとして着心地がいい。
僕は着物も着るが、今は作務衣が大好きである。
日本人として、着物、和装と大切にしたいと思う僕である。
今日はこのへんで。
明日もいい日で。