こんばんは。
僕は旅人。
30歳を過ぎた頃から、僕はたくさん旅に出るようになった。
いろいろな場所に行って、その土地の空気や文化、時間の流れを感じたくなった。
自分の目、耳、鼻、舌、肌、頭、心で、旅先すべてを感じていたい僕。
そして、40歳を過ぎてからは、旅先を日本に絞って、日本の美を追求してきた。
風景、建築物、神社仏閣、文化、歴史、伝承芸能、世界遺産…。
今までに日本の美しいものをたくさん見てきた。
大相撲もそのうちのひとつ。
人生の折り返し地点を過ぎて、物欲は無くなった。
物を溜め込んでも、仕方がない。
あの世に持ってくことが出来ない。
僕は旅をしながら、その記憶や思い出、経験、体験、出会いを増やしていこうと思う。
『心の財産』をたくさん増やしたい。
そうすれば、あの世にも持っていける。
いつか僕が死ぬ瞬間に、幸せだった、楽しいかった、いい人生だったと思える。
だから、僕は旅人でありたい。
死ぬまで、僕は旅人。
日本の美を追い求めて、旅したい。
半世紀少年になる2016年には、毎月、どこかへ旅をしていた。
1ヶ月に何回か旅した事もあった。
2017年、今年もたくさん旅したい。
今年はじめての旅は、東京、大相撲初場所観戦だった。
次の旅は、和歌山、白浜。
続いては、播磨、備前。
来月の旅の予定まで決めている。
そして、ちょっと遠い場所への旅も計画中。
今まで行った事のない場所へ行こうと考えている。
僕は旅人。
今までも、これからも…。
旅人にしかわからない事を感じて生きていきたい。
今日はこのへんで。
明日もいい日で。