メタボリック・レポート!2016年5月12日編 第1821回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は木曜日!霧 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1821回!1821クラッカー



今日はお昼から、仕事が休み。チョキ



今月の休暇は、この半日のみ。むっ



5月の貴重な休暇です。かお



しかし、半日では、遠出する事は不可能で、やりたい事のほとんどが出来ない。しょぼん



ほんでもって、何をする!?どこへ行く!?何を楽しむ!?!?



遠くて大きな楽しみより、近くて小さな楽しみを探してみよう。サーチ



そう考えると、近場で美味しいものを食べる事が頭に浮かびます。ひらめき電球



食欲、食い気。割り箸 ナイフとフォーク ハンバーガー おにぎり



物欲は捨てて、物を買わないようにしているので、買い物はしない。NG



人に会いたい気持ちはあるけど、急にアポイントメントは取れない。NG



やはり、近場で、美味しいもの、食べたいものを食べようと考えます。べーっだ!



あと、自宅でゴロゴロするのも、いいかもしれませんが…家



家にいる事が出来ない性分の僕は、自宅に居る事は出来ないかな!?あせる



5月の唯一の休暇、しかも半日休暇。音譜



ストレス解消、自分を喜ばせる事をしよう。グッド!



でも、今のところ、全くのノープランです。空



こんなんで大丈夫かな!?!?



ここで、今日の1枚。カメラ






『バリごはん』





今日の1枚は『バリごはんです。音譜



バリごはんは、2014年5月、東京へ行った時に…東京タワー



JR東京駅にある「CAFE&ごはんスプーンスタイル」というお店ではじめて食べて…ニコニコ



バリごはんが、大好きになった僕です。ラブラブ!


JR東京駅で、はじめた食べたバリごはんは、インドネシア料理です。クリップ


ごはんの上に、肉そぼろ、レッドキャベツ、レタス、海苔が乗っていました。クリップ


サラダライス、ビビンバみたいな感じのエスニックな丼です。クリップ


食べる時には、わかめスープをスプーン3杯回し入れて…1


ごはんと肉そぼろ、野菜をかき混ぜて…2


お好みでインドネシアのサンバルソースという激辛のソースをかけていただきます。3


これが、辛味が効いて、野菜と肉そぼろ、ごはんがマッチングして美味しかった。満


サンバルソースは、輸入食品のお店などで、手に入ります。ビックリマーク


お値段は500円弱です。僕が買ったのはクリスタ長堀にある輸入食品のお店。ビル


確か400円(税抜き)だったと思います。結構、美味しいソースです。がま口財布


バリごはんの作り方は…!?!?


まず、合びきミンチを、砂糖、酒、醤油で炒めて、オレガノ、ナツメグで味と風味を付けます。…1


レタス、パプリカ、きゅうりは、茹でたまご、食べやすい大きさにカットします。2


ご飯を丼に入れて、野菜と合びきミンチをのせて、海苔をトッピングします。3


スープは、コンソメスープを使い、わかめ、胡麻を入れました。OK



食べ方は、先程、書いた通りです。アメーバメモ



気になるお味は…!?!?


サンバルソースが合びきミンチ、野菜、ごはんとマッチングして美味しかった。にひひチョキ


サンバルソース、辛い物が好きな人には、堪らない味です。ラブラブ!ドキドキ


バリごはんは、野菜がモリモリ食べられるのがうれしいメニュー。クラッカー


バリごはん、僕のお勧めのメニューです。音譜


沖縄のタコライスにちょっと似ているかな!?!?


では、仕事場に行ってきます!今日も1日頑張ろう!DASH!









今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね