こんばんは。
こどもの日、2016。
大型連休最終日、梅田へ行った。
買い物と梅田散策。
朝、友達からメールをもらって、晩ご飯を誘ってもらったが…
明日、仕事のために断ってしまった。
明日、仕事休みなら、一緒に晩ご飯を食べたかった。
残念。
またの機会に行けたらいいな。
朝ご飯は、昨日、尼崎の商店街で買った鰤を刺身にして食べた。
季節が進んで、暖かくなってくると、鰤の脂ものっていない感じ。
やはり鰤は寒い季節の方が美味しい。
脂がのって、身が締まっている。
その後、車で梅田へ向かった。
梅田は、自宅から程よい近さ。
阪神百貨店前で、大相撲の元力士の知り合いに会った。
仕事の途中だったため、少しだけ話して別れた。
お昼ご飯は、お腹があまり空いていなかったため「かつ太鼓」で食べる事にした。
いわゆるかつ丼屋さんで、いろいろな種類のかつ丼を食べる事が出来るお店。
僕は、おろしかつ丼を食べた。
大根おろしととんかつ、出汁がいい感じの味になっていて、ご飯との相性バッチリ。
サッパリとした味わいだった。
昼ご飯の後、大型書店へ行って、何冊か本を探して少し立ち読みをした。
結局、買う事はなく、本の内容を確認しただけだった。
時計を見ると、12時を過ぎていた。
その時、ひらめいたのが、いつもと違う事をしようという事。
高いところへ行きたくなったので、阪急グランドビルへ向かった。
高速のエレベーターに乗って、31階へ。
31階の窓から、JR大阪駅周辺を見下ろす。
淀川や遠くの海の方を眺める。
人や車、ビルが小さく見えた。
でも、空は大きく見えた。
高層ビルからの眺望は、それまでの僕の気分を少しだけ変えた。
ちょっと塞ぎ込んでしまいそうな重い気持ちが少し軽くなった。
いつもと違う事をする事が、今の僕にとって必要な事。
心がときめくとか、ドキドキワクワクするとか、それが大事。
31階から地上に降りてきた僕は、またひとついつもと違うやりたい事を思いついた。
それは、美味しいパフェを食べるという事。
「ミルクの旅」というお店へ。
ソフトフローズンヨーグルトのチョコレートパフェを注文して食べた。
久しぶりのパフェ。
少し酸っぱいソフトフローズンヨーグルトとチョコレートソースが美味しかった。
お店を見渡すと…
ジャージ姿のスポーツマンのお父さんと坊主頭の高校生くらいの息子さんが一緒に…
ソフトフローズンヨーグルトのカップを食べていた。
その姿が、微笑ましかった。
幸せそうだった。
もちろん僕も幸せな気持ちになった。
お店を出て、今度は阪急三番街へ。
仕事用のエプロンを見つけたので買った。
1080円(税込み)だった。
今日はこどもの日という事で、柏餅も買った。
お店の人に、紙で出来た兜のお面をもらった。
そこからは、帰宅の途に。
車を運転していると、なぜか鶏の唐揚げが食べたくなって、買いに行く事にした。
自宅近くのスーパーマーケットへ。
お総菜コーナーへ行って、鶏の唐揚げを見つけて、ポテトサラダとともに買った。
これが、今日の晩ご飯になる。
そして、買い物を終えて、自宅に着いた。
今日は、梅田の街を12000歩ほど歩いた。
そのためか、足と身体が疲れた。
夕方は、少しのんびりとして、ゴロゴロしてみた。
明日の仕事の事を考えると、少し憂鬱になるが、仕事だからしょうがない。
仕事をしないとお金が稼げない。
宝くじ当たらないかなぁ~!
何か大きなお金が入らないかなぁ~!
なんて、現実逃避をしてしまう僕。
4月からの新しい仕事、まだ慣れなくて、日々勉強中、未熟な僕。
もっと自分自身、仕事のいろいろな事がわかったら、自信が付くのかもしれない。
その日が来るまで、頑張らないと!一歩一歩、前へ。
では、また。