昭和の日、2016。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!


 

 

こんにちは。

 

昭和の日、2016。

 

大型連休初日。

 

今日は母の日のプレプレゼントを買うために梅田へ行った。

 

全国共通百貨店商品券を買った。

 

母のリクエストは水泳のゴーグルと万年筆だったので…

 

自分で気に入ったものを選んで買ってもらえるようにした。

 

お昼ご飯、何を食べようか!?めずらしく悩んだ。

 

和食のバイキングのお店、大阪トンテキ、インド料理、かつ太鼓…。

 

何を食べようか!?梅田の街をウロウロしながら考えて、インド料理に決めた。

 

大阪駅前第3ビルにある、インド料理屋さん『シュリアルナ』で食べた。

 

ナンが食べ放題のセットにした。

 

ネットのクーポン券を使ったので100円引きの900円で食べる事が出来た。

 

カレーはチキン、キーマ、ベジタブルの3種類。

 

ドリンク付きで、ナン、ライスが食べ放題。

 

インド料理屋さんは、シェフによって味が変わるので面白い。

 

今回のカレーは前回、食べた時よりも少し酸味が効いていた。

 

ナンも食感が変わっていた。

 

それはお国柄というか、インド料理は北インドと南インドで味が変わる。

 

おそらくシェフの出身地や環境などでカレーの味が変わるのだと思う。

 

インドは広いし、言語も文化も多様化している。

 

そんな事を考えながら、カレーとナンを楽しんで食べていた。

 

ナンは1枚だけおかわり。

 

ドリンクは、インドの飲み物、ラッシーにした。

 

そのあとは、久しぶりに中古レコード屋さんへ行って、レコードを見ていた。

 

このところレコードやカセットテープが見直されていているそうだ。

 

アナログの世界。

 

僕はずっとアナログの世界観が好きで、レコード、カセットテープを愛聴しいる。

 

とくにレコードは、今でも針を落として聴く事が多い。

 

レコード針から出てくるチリチリとしたノイズが趣深い。

 

レコード針がレコードの溝の凸凹から音を奏でるって何だか素敵だ。

 

音楽を演奏している感じがして、僕は好きだ。

 

今日買ったレコードは、さだまさし『関白宣言/天までとどけ』のカラーレコード。

 

320円(税込み)だった。

 

カラーレコードを集めるのは、僕の趣味。

 

レコードは、たくさん持っているの買わないようにして…

 

カラーレコードだけ選んで買っている。

 

そして阪神百貨店で、鰤のブロックを買って梅田を後にした。

 

帰り道、サークルKに立ち寄って、カップヌードルチリトマトBIGを4個買った。

 

自宅近くのローソンやファミリーマートでは売っていなかったから…

 

ずっと探していたカップヌードルチリトマトBIG。

 

僕の大好物。

 

自宅に帰ってからは、4月忙しくて出来なかったパソコンのメンテナンスをした。

 

大相撲関係の画像のバックアップもした。

 

大型連休初日、のんびりとお出掛けが出来た。

 

夕方から夜は、お酒を飲んでリラックスしよう。

 

では、また…。

 

 

 

 

ペタしてね