こんにちは。
2015年12月4日(金曜日) 曇り。
復職して、やっと1週間。
長い1週間。
精神的に、肉体的に、かなり疲れた1週間。
ずっと緊張状態で、いろいろな事が気になって…
自分の心と向き合いながら、仕事をした。
怖い事や苦手な事、どうしていいか!?わからない事にも、行動して立ち向かった。
時にドキドキして、何をしたらいいのかわからず、孤独を感じた時もあった。
でも、何とか踏ん張った。
今日は、以前のような仕事も出来た。
これはうれしい事、良かった事。
自分自身、無理だと思っていた仕事だったが、やってみると、意外にも出来た。
自分を褒めて、喜ぼう!
そう考えると、だんだんと、一歩一歩、前に進めている。
小さな一歩、小さな成功でも、しっかり自分を褒めて、喜ぶ事が大切だ。
それがいつの日にか、大きな成功につながる。
何事も小さな事から、一歩一歩。
でも、今の僕にとっては、大きな一歩に感じる。
『最後は、きっとうまくいく!』
これが自分自身のキーワードにしている。
「ないもの」 「心配事」 「見えない、決まっていない未来」にやっつけられないように…
「今」を生きていく。
自分の悪い癖で「不安の種」を蒔いて、その不安を何故か育ててしまう。
そんな「不安の種」なんか、蒔かないで、捨ててしまったらいいのに…
なかなか、その悪い癖を止められない。
どうしたらいいんだろう!?
いい意味で考えたら、先の事をしっかり考えているという事になるのかもしれないが…
無駄な力を使って、要らない事を考えていると、この頃、強く感じる。
「明日の事なんて、誰も知らないし、わからないのに…」
人生、いろいろな事が起こるが、今年は、本当にいろいろ考えさせられた年になった。
今年はどん底まで落ちて、今、必死に這い上がっている途中。
まだ目標とする自分の姿になっていない。
なりたい自分の姿はある。
それは…
心が自由で、強くて、柔軟で、円やかで、平安で、穏やかな自分になる。
今の自分は持っていないもの。
きっといつか、その心を手に入れる。
キーワードは「ありがとう、感謝します、ツイている」
そのために、今がある。今を生きる。今を大切にする。
ただ、ひたすらそう思う。
それにしても、今週は疲れたな。
こんな感じの気持ちと身体になったのは、かなり久しぶり。
いろいろな人にありがとう!元気になった事に感謝します!1週間頑張れてツイている!
金曜日の夜。
大きな油揚げを焼いて、大根おろし、ねぎをのせて、醤油とポン酢で食べた。
そして、カルビーのかっぱえびせんを酒の肴にして、焼酎のコカ・コーラ割りを飲んだ。
ちょっとほろ酔い気分で、テレビを観て楽しんだ。
ダウンタウンのテレビ番組で笑った。
フジテレビ系関西テレビの「ダウンタウンなう」という番組。
笑いながら、いろいろ感じて、考えた。
もちろん楽しく。
人間観察の目線で番組を見た。
ダウンタウンの2人って、スゴイな!って思った。
自分に自信があって、才能があって、それをうまく表現できる人だな!って感じた。
僕には、ちょっとない感性、感覚、表現力かもしれない。
話は変わって…
今日、出羽海部屋の力士、出羽ノ城さんに誕生日プレゼントを贈る手配をした。
12月14日が、誕生日らしい。
その日に、出羽ノ城さんの大好きなじゃがりこを1箱プレゼントする事にした。
九州でも、ちゃんこで、お世話になったから…
出羽ノ城さんは、笑顔が素敵で、身体が大きくて、いつも優しいから…
ほんでもって、ツイッターでやり取りもしているし…
彼の喜ぶ顔を想像して、誕生日プレゼントを手配した。
来年の初場所、勝ち越せるように、気持ちを込めて…
大相撲初場所、明日、前売り開始。
頑張って、チケットをゲットしないと…
5年ぶり!?に、大相撲初場所を観戦したいと、計画している。
新幹線、ホテルの予約はしているので、あとはチケットのみ。
大相撲初場所のチケットをゲット出来ないと、旅はキャンセル、中止になる。
だから、何としてでも、チケットを取らないと…って言うか、絶対取る。
明日、頑張ろう!!!
では、また明日。