2015年10月5日(月曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




こんにちは。



2015年10月5日(月曜日) 晴れ。



午前6時45分起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



今日も夢を見た。



いろいろ見たのだが、夢をうっすらしか覚えていない。



それだけ、グッスリと眠れた。



今日のRUN&WALKは中止。



理由は、復職カウンセラーとの面談があるので、その準備のため。



体重、血圧測定。



体重は、84.6g、体脂肪率は、28.9%。体重、100gアップ、体脂肪率、変わらず。



昨日は、ほとんどご飯を食べなかったが、体重が増えるという不思議な事態になっている。



血圧は119/81。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、マクドナルドのビックマックの昼マックセット。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



今日は復職カウンセラーとの面談。



とても大切な面談。



これから僕がどうなるのか!?いろいろ具体的に話し合う面談。



正直に自分自身の事を話そうとは思うが、復職出来るかどうかは!?僕は決められない。



そんな事を考えながら、いざ面談へ。



結論から言うと…



10月復職は無理だという事。



今、味覚障害になっていると伝えたら、それがまだ元気になっていないという心の叫びって…



復職カウンセラーに言われた。



その後、産業医、医務室のスタッフにも、10月復職は無理だと言われた。



復職する際に、復職可能か!?どうか!?の会議があるが…



その会議は、月に2回しか行われない事も理由のひとつ。



なんだかんだで、最低でも、あと1ヶ月休職する事になった。


そして、今週、いよいよ所属長との面談をする事に…



それは、産業医、医務室のスタッフの提案で決定した事。



現状の事、これからの事などを、所属長、産業医、医務室のスタッフと話をする。



何回も書いたが、所属長は大嫌いだが、言いたい事はしっかりと言おうと思う。



何も捨てるものはないから、遠慮なく思っている事、考えている事を伝えるつもり。



所属長には、何にも期待をしていないので…



仕事場の部署替えと異動願い、この2つだけは、声を大にして言う。



僕が休職に至るまでの話をしても、聴く耳を持っていない人だから…



でも、新たな展開を迎える事になるのだけは確か…



また話は変わって…



味覚障害の話。



今年5月中旬~6月中旬にもなったが、再発してしまった。



原因は、心因性のもの。



おそらく…



身体が元気になり、気持ち的にも少し落ち着いてきて、復職を考えはじめた頃から…



味覚障害再発。



という事は…!?



復職カウンセラーに指摘されたように、心が復職するには、まだ早いと叫んでいるのか!?



深層心理が関係している!?



自分では大丈夫だと思っていても、本当の自分が何かのサインを出しているのか!?



今日の昼ご飯、簡単に済ませようと、マクドナルドへ行ったが…



ビックマックの美味しさは感じず…



チキンマックナゲットとマスタードソースは変な味がして…



コカ・コーラは、単なる甘い炭酸水に感じた…



前回の味覚障害の時、唯一、美味しく食べられたハンバーガーまでも、美味しくなかった。



かなり凹んだ。ショックだった。悲しくなった。



この食いしん坊な僕が味覚障害。



美味しいものを食べている時に、生きている喜びを感じる僕なのに…



その喜びが奪われた。



何とかしなくては…



心の底で、いろいろな事を不安に思ったり、復職する事に焦りを感じているのか!?



それが危険信号として、味覚障害として現れているのか!?



何かを変えていかないと、何かをしないと、味覚障害は治らないのか!?



いろいろ考えても、ただ悲しくなるばかりなので…



あんまり心に負荷を掛けないようにしようと考えた。



楽しい事を考えて、心にブレーキを掛けず、何か行動する事をしよう。



また明日、明日はいい日で…





ペタしてね