こんにちは。
2015年5月13日(水曜日) 晴れ。
味覚障害は、酷くなるばかり。
朝ご飯に食べたゆで卵も烏龍茶も味がほとんどしなかった。不味い。
苦味がが何とかわかる程度。
かなり落ち込んだ。
でも、何か食べないと生きていけない。
気分転換を兼ねて、お昼ご飯は、くら寿司へ。
かけうどんを食べてみる。
出汁の味がほのかにするだけで、うどんの食感しかわからない。
そして、大好きなたら白子ジュレポン酢を食べてみる。
これはジュレポン酢だけの味がした。
元々白子、白子って味が強くないので、食べても美味しく感じた。
2皿食べた。
お昼ご飯は、かけうどん半分とたら白子ジュレポン酢2皿のみ。
ガリと緑茶は美味しかったが…
体調は、身体のふらつきがあり、立っているのが辛い。
あと、薬のせいなのか、ぼーっとしている。
精神的には、イライラと不安が交互にやって来る感じ。
仕事の事を考えると、不安と恐怖。落ち込む。
しかし、時折、今回の原因を作った仕事場とその人間に怒りを感じる。
そうかと言えば、自分の弱さが頭に浮かんでくる。沈みゆく心。
不安定。
掛かりつけの医師によるとそんな時は、気持ちに逆らわず、落ち込んで塞ぎ込んでいいらしい。
自分の心と身体と逆らわず、ストレスを溜めない方がいいと言われた。
でも、それが俺が僕の性格上、出来ない事である。
僕は病人、ちょっと心と身体が疲れている。
そう思わないといけない。
本当はかなりしんどいのに、辛いのに…
自分でいろいろ記録を書いていても、訳がわからない感じ。
晩ご飯は、食べれず。
ハッピーターンを食べてみると、味がちゃんとして美味しかった。
3枚食べた。
このところ、人に会っていない。
仕事場関係の人間とも、友達とも会っていない。
何日か前、仲良くしてくれている相撲関係の2人と居酒屋へ行ったきり…
僕の今回の事は、あまり知らない2人。
いつも通りに接してくれるのうれしかった。
とても笑った。いろいろ話をした。嫌な事を忘れられたひとときだった。
人に会う事。今は苦痛。誰とも会いたくない。
医師や専門家、カウンセラーなら、会いたいと思うが…
何か希望の光が欲しい。
今は何も見えない。
また…