こんにちは。
2015年5月12日(火曜日) 曇りのち雨。
台風6号が接近。
夕方から、強い雨が降っている。
今日は病院へ行った。
酷い味覚障害。
何を食べても、仄かな苦味しか感じない
あと、不安と恐怖、身体のダルさ。
自分自身、焦りを感じる。
今は、何も考えないで、心と身体を休める事が大切なのに…
病院の先生にも「今は、まな板の上の鯉でいて下さい」と言われた。
でも、僕の性格上、焦る、
早く結果を求めて出したくなる。
僕のアカンところ。
味覚障害、何の味だったら、大丈夫か!?を調べるために…
病院帰りにバイキングのお店へ行った。
いろいろなお料理を少しずつ、お皿へ入れた。
味がしなかったもの、ピザ、グラタン、から揚げ、トルティーヤ、玉子焼き、たこ焼き…
キムチチャーハン、お好み焼き、トマトパスタ、ポテトフライ、ハンバーグ…
味がしたもの、カレーライス、シュークリーム、ソフトクリーム…
重症な味覚障害、飲み物もほとんと味がしなかった。
かなり不機嫌で落ち込んで、バイキングのお店を出た。
この日の朝ご飯は、ゆで卵だけだったから、余計に嫌な気分だった。
味覚障害、薬によるものなのか!?病気からくるものなのか!?
それはわからない。
でも、気にしない事にした。いづれ治るだろうと思うから…
帰り道、BOOK・OFFで買いもの。
大相撲の本とCDを買った。
そして、自宅に帰ってから、amazonで購入した学研のアナログシンセサイザーで遊んだ。
以前に購入したもののバージョンアップ機種。
面白い音が出るので、いろいろ試して音を鳴らした。
シンセサイザーはアナログが面白い。
そして、Twitterでフォローしている出羽海部屋の力士、大相撲五月場所3日目、白星だと知って…
うれしくて、すぐにコメントをした。
今場所、勝ち越してもらいたい。
僕は出来るだけの応援をしたいと思う。
勝ち越しを決めたら…
お祝いををしなくちゃ!!!
誰かを応援する事で、自分自身も元気になれそうな気がする。
これからも白星が続きますように…
話は変わって…
これからの事。
掛かりつけの医師以外に、相談したい気持ちが出てきた。
仕事関係の産業医。
心の問題の電話相談。
カウンセラー。
ハッキリと何も決めていないが、セカンドオピニオン的な事を聴いてみたい。
まだ早いか!?まずは休養して、体調を整えてからにした方がいいかな!?
この焦りがダメなのかな!?
また…