こんばんは。
異動する事になりました。
2015年4月1日付で、保育所から、児童発達支援センターへ転勤します。
ある程度予想していた異動と転勤場所。
これまでの僕のキャリアの中で、障がい者、障がい児の施設で勤務した事が多かったから…
また障がいを持ったこども、発達を支援が必要なこどもに関する仕事をするんじゃないかな!?
少し前から、そう思っていました。
児童発達支援センターは、保育所とは違った難しさがありますが、やりがいのある仕事です。
こどもの発達、成長を支援するとともに、自分自身が成長、勉強出来る場所だと考えています。
今回、異動するにあたり、不安もあり、自分自身がどこまでやれるか心配です。
新しい環境に馴染むまで、気を使ったり、ストレスを感じたり、しんどかったり…
人間関係を円滑にするために時間が掛かったり…
仕事を覚えたり、時間の使い方を上手にしないといけないし…
生きる事に不器用な僕にとって、明るい事ばかりではありません。
でも、自分に与えられた仕事をきっちり、しっかりする事が出来るように、尽力したいと考えています。
ほんでもって、今日、保育所での勤務が最後となりました。
この1年間、一緒に過ごしたこどもたちとお別れするのは辛かったですが…
いつかはお別れする事になるので、しょうがないと思いました。
笑って、笑顔で、お別れしました。
保育所を出る時、御餞別、花、記念品などをもらって、最後の通勤道をバイクで帰ってきました。
夕日が綺麗で、雪柳が咲き、桜がチラホラ咲いている道をバイクで走りました。
気持ちは温かく、ほんの少し寂しく、期待と不安を感じた僕でした。
4年間の保育所勤務。
お疲れさま、僕。
では、また…