和歌山の旅。~戸津井鍾乳洞~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!






こんにちは。


和歌山の旅。


和歌山県由良町にある戸津井鍾乳洞にやってきました。


延長約100m。


2億5千年前以上前のペルム紀の石灰洞穴です。







洞穴内の気温は、年間通して、約15℃になっています。


洞穴内は、緑色ライトアップになっていました。


ちょっと妖しい雰囲気でした。







そして、洞穴の幅が狭い場所があり、蟹歩きしないと通れませんでした。


力士や太った人は、通れないと思います。







鍾乳石は、地味な感じでしたが、よく見ると細やかな模様になっていました。


地球の神秘を感じる鍾乳洞でした。


入場料は、200円になっています。


また…