2014年12月17日(水曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




2014年12月17日(水曜日) 晴れ。




今日も寒い。


バイクで仕事場に向かうも、寒さで手が悴んだ。


仕事では、大切なミーティングがあった。


今までの仕事内容を振り返り、今後、どのような保育をしていくのか!?


そういうミーティング。


でも、このミーティングには、裏があって、同じチームの人がちゃんと仕事をするように…


職務の確認と振り返り、これからの仕事、保育体制の確認をするためだった。


責任を持って、保育をするように、所長、副所長、担任で話し合った。


僕が仕掛けたミーティング。


今回のミーティングで、同じチームの人をスタートラインに立たせる事が出来た。


問題は、これからだが…


保育しての責務、プライドを持って仕事する事を少しでもしてくれたらいい。


こどもたちのためにも、その人のためにも…


客観的に、こどもたちの事を考えて、仕事の事をアドバイスをしても、逆ギレされるので…


今回のようなミーティングを持った。


僕は、こどもたちのために、所長、副所長と報連相をにしてきた。


その結果、考えたのが、所長、副所長が参加するミーティングだった。


これから、どんな展開になるのか!?見守りつつ、分析、さらなる計画を練っていこうと思う。


こどもたちの最善の利益の追求。発達の保障。


これが僕たち保育士の責務であり、課せられた使命である。


嫌われても、嫌がらせをされても、僕はこどもために頑張る。


それが、僕の天職。


今日は、寒い。日本列島に爆弾低気圧が居座り、大荒れの天気になっている地域が多い。


大阪は初雪を観測。明日にかけて雪が積もるかもしれない。


でも、積雪の予報が出ても、ほとんど雪が積もらない大阪。


おそらく明日も大丈夫。


ある意味、オオカミ少年状態。


「雪が積もるぞ~!」って言われても、雪は積もらない。


そんな感じ。


雪が積もっても、自宅から仕事場までは徒歩で40分程度で行ける。


だから、雪が積もっても、仕事場へ行けるので安心だ。


北海道小樽で買った滑り止め付き雪仕様のブーツもあるし…


どうせなら雪、降らないかな!?なんて思ってしまう。


2014年もあと2週間。


押し迫ってきた。暮れてゆく2014年。


2014年、ちょっとだけ振り返ると、今年も幸せな年だった。


大きなNEWSはなく、いい事も、悪い事もなく、幸せな1年。


でも、いい旅はたくさん出来た。


2014年の旅は、雨と天候不順に悩まされたが…


本当にいい旅が出来た。


5年ぶりに北海道へ行けたし、山口県へ行けたし、いろいろな鍾乳洞探検が出来た。


旅する中、痛いほど感じたのは、健康である事の有り難しさ。


健康で元気だからこそ、旅が出来る。


まさに『元気があれば何でも出来る』が思い浮かぶ。


アントニオ猪木さんの言葉。


人間、お金持ちでも、社会的地位が高い人でも、偉い人でも…


命はひとつ。


そこだけは平等。


その命をいかに大切に使うか!?それが問題。


命はいつか燃え尽きてしまうものだから…


僕の命は、まだ燃え尽きない。強く激しく燃えていたい。


旅の話から、脱線してしまったが、来年も素敵な旅をしたい。


石見銀山へ行きたい、富士山へ行きたい、日光東照宮へ行きたい、軍艦島へ行きたい。


夢は叶えるもの。行きたい場所へ行けるようにいろいろと頑張ろう。


僕が生きている間に、旅して、いろいろな事を経験して、心の財産を増やそう。


命ある限り。






ペタしてね