メタボリック・レポート!2014年11月12日編  第1656回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は水曜日!波メタボリック・レポート!です!体重計


昨日の晩ご飯は『焼鯖そうめん 』でした。割り箸


播州の旅の時、日生にある五味の市で買った焼鯖を使って、焼鯖そうめんを作りました。音譜




焼鯖…




まず、買ってきた焼鯖を、切って、圧力鍋に入れます。1


醤油、砂糖、酒、生姜、白ねぎ、水、出汁の素で圧力をかけて煮込みます。2


すると、焼鯖の骨まで食べられるようになります。クリップ


焼鯖が柔らかくなったら、圧力鍋から取り出します。3


残った煮汁を水で薄めて、茹でた素麺を入れて煮ます。4


素麺は茹でる時、糸で縛って、麺が崩れないようにするのが裏技です。ヒミツ


お皿に、煮込んだ素麺を入れて、焼鯖、白ねぎをのせると出来上がりです。5




焼鯖そうめん…




今回、作った焼鯖そうめんは…!?!?


滋賀県長浜にある「翼果楼」というお店の焼鯖そうめんを参考にして作りました。ひらめき電球


「翼果楼」は、昭和の民家を利用したお店。家


縁側、中庭があって、とても趣きがある雰囲気です。音譜


僕は長浜に行くと、よく立ち寄ります。ドア


焼鯖そうめんは、湖北の郷土料理です。クリップ


そして、焼鯖そうめんのお味は…!?!?


焼鯖は、柔らかくて醤油と生姜の味が美味しかった。骨まで食べられました。ビックリマーク


しかし、素麺は、ちょっと柔らかくなってしまいました。!!


そして、味をもう少し甘くした方が良かった感じでした。ちょっと味が尖がってしまいました。あせる


今度作る時には、味付けを変えてみよう。ニコニコ




6:00AM



今日の大阪の天気予報は、曇りの予報です。くもり


予想最高気温は、20℃になっています。日本地図


大阪、朝、雨が降っていました。雨音で目覚めた僕です。雨


今日の大阪の日の出時刻は、6時28分でした。夜の街


夜明けの時間が遅くなってきました。時計





6:05AM



今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は、車で出勤するため、RUN&WALKする時間がなかった。時計NG


話は変わって…長音記号2



出羽海部屋、出羽疾風関の休場の話。テレビ


大相撲の東十両14枚目、出羽疾風(25)=本名鈴木竜一、愛知県出身、出羽海部屋=が


九州場所3日目の11日、日本相撲協会に「左足関節捻挫で約2週間の治療を要する」との


診断書を提出して休場した。2日目(10日)の栃飛龍戦で突き落とされた際に負傷。


新十両の今場所は初日から2連敗していた。


師匠の出羽海親方(元幕内小城ノ花)は「きちっとした相撲を取れる状態ではなく、


今後のことも考えて判断した」と説明。回復次第で再出場の可能性もあるという。


出羽疾風の休場は幕下時代の2012年初場所以来2度目。


3日目の対戦相手、幕下明瀬山は不戦勝となった。今場所の十両以上の休場者は2人目。




かなりショックなニュースでした。ドンッ


今回、大相撲十一月場所観戦に行って、出羽疾風関の晴れ姿を見たかったから…目


僕が観戦するのは終盤戦なので、出羽疾風関の土俵入り、取組が見られる事を期待します。チョキ


出羽疾風関の1日でも早いケガからの回復をお祈りします。パー


出羽海部屋、九州宿舎までお見舞いに行こうかな!?ブーケ1


また話は変わって…長音記号2長音記号2


今日は、夜、仕事場で研修があります。お昼にもミーティング、会議があって…椅子 メモ メガネ


ちょっと忙しい1日です。満


そのため、晩ご飯を食べる時間がなくて、今日は遅い時間の晩ご飯となりそうです。夜の街


晩ご飯どうしようかな!?仕事場からの帰り道、何か買おうかな!?!?


夜遅く、晩ご飯を食べたら、あんまりよくないんですが…割り箸NG


でも、しょうがない!?!?


では、仕事場へ行ってきます!DASH!





今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ





ペタしてね