筋肉痛。~年長組とのリレー対決~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんばんは。



筋肉痛。



今日、仕事場の行事で、年長組(5歳児)VS保育士のリレーをしました。



朝、RUN&WALKでストレッチ、ちょっとだけ走り込み、ウォーミングアップ。



リレーの前には、さらにストレッチ。



そして、僕が走る時が来ました。



2回走りましたが、2回目に走った時に、急に足が重くなった。



車のギアがトップからギアダウンして、セカンドギアに入って…



エンジンブレーキが掛かったように失速した。



年齢を重ねると、うまく身体が動かない時、気持ちが身体に伝わらない時がある。



ちょっとショック。いや、かなりショック。



今までは体重が重くても、オデブでも身体はうまく動いていたから…



これぞ、体力の限界なのか!?



年長組と保育士のリレー対決。


保育士チームが僅差で勝利。



これが現実。



こどもたちに、この現実、勝負の厳しさを突き付けたリレー対決でした。



でも、その事で今度リレー対決をする時に…



こどもたちがいろいろ作戦を考えられるように…



リレーに勝つために友達と力を合わせられるように…



保育士が年長組のこどもたちに課題を投げかけたリレー対決でした。



それにしても、思ったより、こどもたち走るのが速かった。驚いた。



そして、僕が感動したのは…!?



最後まで、誰もリレーの勝負を投げ出さず、ひとりひとり頑張っていた事、必死になっていた事。



その姿に泣きそうになった。2歳児の時、担任をしていた僕だから…



今度、年長組とリレーをする時が来たら、もしかしたら保育士チーム…



負けてしまうかもしれない。



こどもの力はすごい、恐るべし、真っ直ぐで強い。



次回のリレー対決、その時が楽しみな僕です。



ほんでもって、今、筋肉痛。



足がダル重、腰が痛い、全身が疲れています。



また…





ペタしてね