


昨日の晩ご飯は『野菜スティック』でした。
野菜スティック…
野菜スティックは…!?
パプリカ、塩茹でしたアスパラガス、セロリ、トマト、きゅうりを使いました。
そして、野菜スティックは、粒味噌、アボカドのディップを付けていただきました。
アボカドのディップは、アボカド、クリームチーズ、みじん切りにした玉ねぎを混ぜて…
塩、胡椒で味を調えます。お好みでマヨネーズを入れても美味しくいただけます。
今回、美味しかったのは、大好きなアスパラガスかな!?
特に北海道産のアスパラガスが大好きな僕です。
新鮮な野菜を買い込んで野菜スティックをバリバリ、パリパリ食べるのが大好きな僕です。
野菜と言っても、結構コストが掛かりますが、食べると幸せな気分になります。
僕は外食すると、どうしても肉食になるので、家での晩ご飯は野菜中心にしています。
大阪の天気予報は、曇りのち晴れの予報です。
予想最高気温は、26℃になっています。
台風19号が日本列島に接近中です。
もしかしたら、週末からの3連休大荒れのお天気になるかもしれません。
台風19号は猛烈な強さの台風。
日本列島に近づくと、勢力は若干衰えますが、油断できない状況です。
今後の台風情報、天気予報、交通情報に十分、注意しましょう。
5:45AM
今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は、仕事が早勤のため、RUN&WALKする時間がなかった。
話は変わって…
う~ん!今週は長い!
まだ木曜日。
今週土曜日、運動会が終われば、ちょっとはリラックス出来るかな!?
10月後半は、山口県の旅があるので、今のところ、それが僕のお楽しみです。
仕事に対するモチベーションを上げていこう。
今、仕事に対するモチベーションが低い。こどもたちと楽しく過ごしていますが…
また話は変わって…
昨日の皆既月食の話。
昨日、自宅の3階のベランダから、皆既月食を観ました。
古くなったSonyのデジタル一眼レフカメラで皆既月食を撮影しました。
実は、高校生の時、天文部に所属しておりました。
星や惑星、宇宙の事が大好きだったので、天文部に入りました。
僕が在籍していた高校の天文部は、文化部の中の運動部と言われていた部活でした。
それは、夏の合宿で重い望遠鏡や機材を担いで、山道を登る事から、そう言われました。
実際、天体観測をするために、近畿の高い山や田舎町へ行きました。
その合宿が、かなり辛かった。
そのため、通常の部活の時間、高校の外周をランニングしたり、筋トレをしたりしました。
でも、天文部、観測するのは夜から明け方にかけてなので…
日中は、比較的のんびりしていました。サマーリゾートを楽しめました。
川で泳いだり、テニスをしたりしたかな!?あまり記憶はないですが…
昨日の皆既月食、月が赤くなった事に感動しました。
その姿がミステリアスで、とても魅力的でした。
話はまたまた変わって…
今日、現金書留で出羽海部屋の出羽疾風さんに十両昇進のお祝いを送ろうと思います。
今年3月、大相撲大阪場所での取り組みの写真を添えて…
現金書留を送るのは、かなり久しぶりです。もう記憶にない程…
宛名書きを間違えないように書くのに、ちょっと緊張しました。
現金書留の封筒、お値段、21円(税込み)です。
出羽疾風さんには、これから頑張って、より上を目指してもらいたいです。
そして、今から大相撲十一月場所が楽しみです。
大銀杏、化粧回しの出羽疾風さんを見ないと…
土俵入りでの勇姿をカメラに収めないと…
今、持っているSonyのデジタル一眼レフカメラ、古くなったから…
新しいデジタル一眼レフカメラ、買おうかな!?
今度はどこのメーカにしようかな!?
なんだかんだあっても、Sony好きの僕ですが…
では、仕事場へ行ってきます!今日も頑張っていこう!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!