おはようございます!今日は水曜日!
メタボリック・レポート!です!
昨日の朝ご飯はトップバリューの『きつねうどん』でした。
昨日は晩ご飯を食べなかったので、朝ご飯の紹介です。
トップバリューは、イオングループのプライベート・ブランドです。
お値段は、100円以下で買える安さです。
このきつねうどん、ここ数年、僕のお気に入りなんです。
理由は、リニューアルしたパッケージにも書いてありますが…
かつおだしをベースに利尻昆布といりこのうまみを合わせた関西風のつゆです。
ふっくら太麺に仕上げました。
僕は、だしが効いた関西風のつゆが大好きなんです。
このきつねうどんは、お値段が安い割に、だしの味に深みがあり、とても美味しい。
有名なカップうどんよりも、僕は、このきつねうどんが好き。
トップバリューのきつねうどん、作り方は簡単。
フタを線まで開けて、粉末スープを入れ、熱湯を注ぐだけです。
お湯は350ml必要。蓋を戻して5分待つと出来上がりです。
アレンジとして、刻みねぎを入れたり、生卵を入れたりしても美味しくいただけます。
食べる時に、一味や七味をふりかけても美味しいです。
ちなみに、カロリーは446Kcalです。
がっつりと食べたい時には…!?
麺を箸で掴んで、ご飯の上にのせて、麺とご飯を一緒に食べるといいでしょう。
炭水化物と炭水化物のコラボレーション。
大阪人が好きなコラボレーション。
お好み焼きにご飯、おにぎりとか。焼きそばに、ご飯とか。
でも、たこ焼きとご飯は絶対に一緒に食べません。
それは大阪人の常識。
ほんでもって、うどんのだしは、やはり関西風がいいと思う僕です。
もちろん四国、香川県の讃岐うどんも大好きです。
今日の大阪の天気予報は、曇り時々雨の予報です。
予想最高気温は、28℃になっています。






今日は、仕事が早勤でしたが、朝、早く目覚めてしまったので、RUN&WALKしました。





話は変わって…







今年の旅は、雨に泣かされる事が多かったので、雨が心配な僕です。

雨、降りませんように…。

そういえば、今から5年前、久しぶりに行った東京も雨だった。

9月の雨。雨の中、秋祭りを見学した事を覚えています。


巣鴨、蓮根。










そして今回の東京の旅。鎌倉へ行こうと考えています。はじめての鎌倉。





















ボチボチいきます!