2014年9月11日(木曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





2014年9月11日(木曜日) 晴れ時々曇り。




昨晩は激しい雨と雷で、眠れなかった。


お布団に入ったのが、午前1時過ぎ。


そのため寝不足。


体調も良くない。


もしも、水害があったり、床下浸水したりすると怖いので、深夜まで寝ないで起きていた。


大阪北部、記録的な大雨が降った。


冠水した場所、マンホールから雨水が噴き出した場所もあった。


朝、自宅周辺、仕事場周辺をバイクで通ったが、被害はないようだった。


ホッとひと安心。


そのバイク、走行距離を示すメーターが、ひとまわりする瞬間を迎えた。


バイクを買ってから、今までに、10000km以上、走った計算となる。


東京~大阪間、10往復分の距離。


そう考えると、バイクでかなり走った感じ。


朝ご飯は、北海道で買ったインスタントラーメン。


北海道も昨日から大雨。ちょっと心配。


ラーメンは味噌ラーメン。


温泉玉子、野菜を入れてアレンジして食べた。


実は、このラーメン賞味期限切れだった。食べるのを忘れていた。


でも、食べても美味しかったし、味に異常はなかった。味噌味が濃厚で深みがあった。


今月は東京へ行く。


デング熱が心配。


一応、虫除けを買っておいた。


気休め、対策、備えあれば憂いなし。


東京行きは再来週。


その時に、デング熱の感染者数はどうなっているのか!?


静かに状況を見守ろう。


今回の東京の旅、鎌倉へ行く予定。


ガイドブックを買った。


行った事がない鎌倉。


知っているのは、鎌倉大仏くらい。


東京からどうやって行くのかも知らない。


これからガイドブックで調べてみよう。

晩ご飯は、ひとり鍋。


豚肉、もやし、キノコ、豆腐などを入れて煮込んだ。


締めは、雑炊。そして、大阪名物の旭ポンズ。


これが最高の味だった。


旭ポンズは、1度使うと、止められない、忘れられない味。


あの、やしきたかじんさんも愛したポン酢。


デザートは、安納芋を使ったスイーツ。


フワフワ、甘くて、美味しかった。


ちょっとカロリーオーバー。ヤバい。


そのため、ダンベル筋トレ、腹筋、V字腹筋をした。

仕事は、特に変わりなく終えた。


でも、このところ、モチベーションが…。


キャリアを重ねて、いろいろな事が停滞気味、新鮮味がない、楽が出来る道がわかる。


これでいいのか!?どうなんだろう!?


もちろん一生懸命仕事をしているが…。


今の仕事を22年も続けてきて、いろいろな事を悟った、わかった、やりきった!?


保育士という仕事。


僕にとっては天職。


でも…。


あまり深く考えないでおこう。


目の前にいる、こどもたちをしっかりと保育して、こどもたちの最善の利益を保障、追究しよう。


そして、ブログ休止して、もうすぐ1週間。


ブログ再開は…!?


まだ霧の中。




ペタしてね