こんばんは。
今年7回目の海水浴。
今回もアジュール舞子へ行きました。
昨日、天気予報を見ると、神戸は曇り一時雨の予報でした。
そして朝、目覚めると、大阪は雨が降っていました。
海水浴をするには最悪のお天気。
最近の雨は秋を感じさせる雨なので、海で雨に会うと肌寒い。
お盆休みの金曜日、とりあえず海へ行ってみる事にしました。
海水浴が無理なら、三宮あたりで買い物を楽しもうと考えていました。
車で神戸方面へ向かっていると、次第に曇って来て、雨が降りそうな空。
でも、アジュール舞子へ到着する頃には、太陽が雲の切れ間から顔を出していました。
駐車場に車を停めて、水着に着替えていると、夏空が目の前に広がりました。
今日はお天気が僕に味方している。そんな事を考えました。
振り返ると、松山、尾道の旅では、雨に泣かされて、雨の中、海水浴となりました。
しかし、今日のアジュール舞子は大荒れ。
風が強くて、波が高くて、波が防波堤に打ち寄せて、高く水柱が出来ていました。
また防波堤にぶつかった波が、霧になって、砂浜に飛んできていました。
風と波の音も凄かった。台風接近中の海のようでした。
海には漂流物、砂浜には打ち上げらた漂流物とゴミがありました。
海で泳ごうか!?泳ぐのを止めておこうか!?
荒れる海を見て、しばらく考えました僕。
でも、アジュール舞子にはライフセーバーがいるので、ちょっとだけ泳ぐ事にしました。
海に潜ると、高波のため海が濁っていました。
魚もあまりいませんでした。しばらく海で泳いでから砂浜から海を眺めました。
空を見るとだんだんと黒い雲が近づいてきたので、シャワーを浴びて着替えました。
僕が車に乗り、舞子から明石へ移動した時、雨が降り出してきました。
今日はお天気に恵まれた僕でした。
今年7回目の海水浴は、思い出に残る海水浴となりました。
また…