こんにちは。
気になる…。シリーズ!第3弾!
今回も名古屋の旅で、気になった事を書きたいと思います。
名古屋市営地下鉄、某駅の構内の張り紙。
「変質者 注意」
この言葉が書かれた張り紙が地下鉄駅構内にたくさんありました。
何だか異様な光景でした。
「変質者 注意」の張り紙のひとつ…
何だろう!?地下鉄駅構内で、変質者が出たのかな!?
この駅で何か事件があったのかな!?
でも、痴漢注意ではなくて、変質者 注意。
何だか気になる。どんな変質者だろう!?
そして、エスカレーターを使って、地上に上がろうとすると…!?
今度は「盗撮 注意」の貼り紙がありました
「盗撮 注意」の貼り紙…
これはエスカレーターや階段でのスカートの中身の盗撮のようです。
携帯電話やスマートフォン、隠しカメラでの盗撮らしいです。
盗撮は、犯罪行為。
絶対にしてはいけません。
でも、社会的地位が高い人や公務員による盗撮事件が後を絶ちません。
自分の欲望、願望。
それはあっても当たり前だと思いますが…
盗撮、痴漢などの犯罪行為をしてはいけません。
心の箍をしっかりと締めて、理性ある行動をしましょう。
まずは自分の頭の中、心の中で、欲望、願望を楽しみましょう。
人に迷惑を掛けてはいけません。
もちろん、人に迷惑を掛けない、お互い同意の上での欲望、願望は結構です。
法律を守って、健康的に、現実的に、自分の人生を楽しみましょう。
地下鉄構内の貼り紙を見て、いろいろ考えた僕でした。
このところ、こどもが誘拐されたり、監禁されたり、腹立たしい事件が多い。
社会的弱者のこどもたち、これから未来があるこどもたちを守りたいです。
気になる…。シリーズ!第3弾!終了です!
では、また…