6月、ラベンダーの中で。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

こんにちは。


6月、朝、公園でRUN&WALKしている時、公園にあるラベンダーを毎日、観てきました僕。


そして、6月初旬、蕾の頃から、6月下旬、満開になるまで、同じラベンダーを写真撮影しました。




公園に咲くラベンダーの花たち…




ラベンダー、僕が好きな花です。


ラベンダーの花に興味を持ったのは、北海道富良野にあるファーム富田へ行ってからです。


今から数年前だったかな!?


その時、可憐な花と紫の花の色、いい香りに魅せられました。






2014年4月下旬 富良野 ファーム富田 早咲きのラベンダー温室…




今年4月、5年ぶりに北海道富良野へ行って、ファーム富田を訪れました。


ラベンダー畑のラベンダーは、咲いていませんでしたが、温室のラベンダーは咲いていました。




濃紫早咲きラベンダー…




温室に咲く濃紫早咲きラベンダー。


温室の窓からは、雪が残っている山が見えました。


それは、1枚の絵のように美しく、絶景でした。


そして、ファーム富田、ラベンダーソフトクリーム、ラベンダーシュークリームが食べれらます。




ラベンダーシュークリーム…




ラベンダーソフトクリームは、数年前に食べました。


ラベンダーシュークリームは、この4月に食べました。


どちらもラベンダーの香りがします。本物のラベンダー香りです。


はじめて食べると、衝撃的です。


普通の食べ物では感じる事が出来ない香りだからです。


食べると、ちょっと頭がパニックになる感じ。


食べていいのか!?食べてはいけないのか!?


嗅覚と味覚と視覚のバランスが崩れる感じ。


ここだけの話、この4月、ラベンダーシュークリームを食べた僕。


下腹がモヤモヤして、何だかエロい刺激を感じました。


理由は、よくわかりません。


おそらく食べ物にラベンダーの香りがしたので、身体がパニックになったと思います。


話を戻して…


6月、ラベンダーの中で。


毎朝、RUN&WALKでラベンダーの花を見るのが楽しみな僕。


ラベンダーの花に顔を近づけて、ラベンダーの花の香りを楽しむ。


ラベンダーの香りを嗅ぐと、何だか安心します。


ラベンダーの作用として…!?


抗鬱、神経強壮、鎮静、抗炎症、鎮痛、殺菌の作用があるようです。


今度、ラベンダーのエッセンシャルオイルを買おうかな!?


仄かなラベンダーの香りの中で、生活してみようかな!?

でも、ラベンダーの香りは、リラックスして、食用増進の作用があるといわれています。


ラベンダーの香りを嗅いで、食用増進、オデブになっていたりして…!?


そうなったら大変だ!何でもやり過ぎには注意です。


これからも、静かにラベンダーの香りを楽しんでいこう。


また…






ペタしてね