おはようございます!今日は金曜日!
メタボリック・レポート!です!
昨日の晩ご飯は『アスパラとブナビーとゆで卵のチーズ焼き』でした。
アスパラとブナビーとゆで卵のチーズ焼き…
昨日は、夜に会議があったので、簡単な料理にしました。
作り方は…!?
アスパラガスとブナピーは、水を入れた耐熱容器を使って電子レンジで茹でます。
ゆで卵は、かたゆで卵にして、スライスします。
マカロニはアルデンテに茹でて、ケチャップで味付けします。
グラタン皿にアスパラガス、ブナピー、マカロニを盛り付けます。
トッピングにゆで卵のスライスをのせます。
粉チーズをふりかけて、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼いていきます。
食べる時に、タバスコ、粉チーズをかけると美味しくいただけます。
味がこってりしている割に、野菜とキノコを使っているので、意外とヘルシーです。
チーズ焼きは、冷蔵庫にある野菜や食材を使って簡単に作る事が出来ます。
グラタン風、ドリア風にしたり、リゾット風にしたり、いろいろ楽しめます。
今日の大阪の天気予報は、曇り時々雨の予報です。
予想最高気温は11℃になっています。
今日は北風が吹いて、気温は上がらず、寒い1日となりそうです。
また、にわか雨、にわか雪に注意が必要です。
お出掛けには、折りたたみ傘を持って行きましょう。
6:20AM
今日も公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は仕事が休みで出掛けるからです。RUN&WALKする時間がなかった。
話は変わって…
今日も大阪堺市にある出羽海部屋(祥雲寺)へ行きます。
朝稽古を見学しようと思います。今日で七回目です。
そして、大相撲三月場所は十三日目を迎えます。
大相撲三月場所、あと三日で千秋楽です。
場所がはじまると、あっという間の十五日間です。
昨日、琴欧洲関が引退する事になりました。
琴欧洲引退の新聞記事…
ケガが癒えず、昨年の九州場所で大関から陥落。
今場所では二日目から九連敗。
十一日目から、休場。
琴欧州関は今年の一月日本国籍を取得。
本名を「安藤カロヤン」に変更。
年寄名跡は取得してませんが、今後「琴欧洲親方」として後進の指導に当たります。
大関経験者は、引退後三年間、四股名のまま、年寄として協会に残る事が出来ます。
琴欧洲関。
一昨年の九州場所が開催されている時。
JR博多駅で、早朝、バッタリ琴欧洲関にお会いした事を思い出します。
近くで見た琴欧洲関、とても背が高くて、着物姿がカッコよかったです。
琴欧洲関、お疲れ様でした。
では、春分の日、楽しんでいきます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!