こんばんは。
昨日は、出羽海部屋の朝稽古を見学して、ちゃんこをいただいて…
夜には、出羽海部屋、大阪場所激励会に参加しました。
そして、そのまま大阪府堺市のホテルに宿泊。
早朝6時より出羽海部屋の朝稽古を見学しました。
今年、大阪で朝稽古を見学するのは3回目です。
2月から高崎親方が出羽海部屋を継承、新体制での大阪場所。
そして、今まで18年間部屋を牽引してきた先代の出羽海親方、定年前最後の場所。
また、出羽海部屋は普天王関を最後に、関取が不在となっています。
今年、関取が誕生してもらいたいという願いを込めて朝稽古を見学しました。
出羽海部屋の力士の中で、注目は、幕下の海龍さん、希帆ノ海さん。
お2人とは、朝稽古の後や激励会でいろいろとお話をする事が出来ました。
お話しした感触は、詳しくは差し控えますが、調子がいい感じでした。
大阪場所で、いい成績を残せるように、僕はしっかりと応援したいと思います。
また出羽海部屋の朝稽古を見学しようと思います。
出羽…