おはようございます!今日は金曜日!
メタボリック・レポート!です!
今日はバレンタインデーです。
♪バレンタインデー・キッス バレンタインデー・キッス…
今日の朝、イカリスーパーの『ザッハトルテ』を食べました。


バレンタインデーの自分チョコとして買いました。


お値段は、850円(税込み)。結構高いのですが、これがかなり美味しいんです。

ここでザッハトルテについて調べてみました。

ザッハトルテ(独:Sachertorte,ウィーンではサハトルテかサッハートルテ)は、
オーストリアの代表的な菓子(トルテ)である。
古典的なチョコレートケーキの一種。ザッハートルテとも呼ばれる。
小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った生地を焼いて
チョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、
表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングする。
スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある。
箸休めとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる。
こってりとした濃厚な味わいを特徴とする。
ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子であるが、今日では広く世界各地で
作られており、チョコレートケーキの王様と称される。

ビターなチョコレートで、大人の味。そして高級感溢れる食感でした。

もちろんダイエット中なので、1度に全部食べず、何回かに分けて、食べる事にしました。

そして、今日はバレンタインデー。バレンタインデーといえばチョコレート。

今年のバレンタインデーは、チョコレートを貰う事もなく、ときめく事もなく、終わりそうです。






予想最高気温は4℃になっています。




6:40AM
今日は公園でのRUN&WALKは中止です。
理由は、仕事が早勤で、RUN&WALKする時間がなかった。
話は変わって…
今日は、バレンタインデーの思い出を書こうと思いましたが…
特に心に残るバレンタインデーの思い出はなくて…
バレンタインデーの思い出を書くのは止める事にしました。
ほんでもって、何を書く!?
電気代、銀行引き落としの続報を書こう。
今月、請求されていた電気代が、僕の計算間違いで、引き落としされませんでした。
理由は、単なる残高不足。
電気代は19229円。預金残高は15200円。
銀行の預金残高が数千円足りなかった。
すぐに、ゆうちょ銀行から三井住友銀行へお金を動かしました。
そして昨日、関西電力から、督促状が届きました。
関西電力からの督促状…
次回の振替日は、平成26年2月17日。
次回の振替日には、必す引き落としされないといけない。
毎月の電力計の検針日から50日までに電気料金を支払わないと…
自宅への送電が停止してしまいます。
そうなると大変です。それだけは避けたい。
これからは気をつけよう!
僕のお給料は、3つの金融銀行に分散して振り込まれています。
東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行。
そのため、それぞれの残高を確認しないといけません。
住宅ローンが引き落とされる東京三菱UFJ銀行。
すべてのクレジット請求、公共料金が引き落としされる三井住友銀行。
僕のお小遣い分が振り込まれるゆうちょ銀行。
お金持ちだったら、預金残高を何も気にしなくていいのに…

あっ!今日からグリーンジャンボ宝くじが発売されるので、買ってみよう。
一攫千金!
また夢を買ってみよう。
電気代が滞りなく支払えるようになりたい。
では、仕事場へ行ってきます。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!