メタボリック・レポート!2014年2月13日編 第1436回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は木曜日!霧メタボリック・レポート!です!体重計

昨日の晩ご飯は…!?!?

『筍の煮物、きのことツナの和風グラタン、キュウリとシラスの酢の物』でした。 割り箸


   

筍の煮物、きのことツナの和風グラタン、キュウリとシラスの酢の物…



筍の煮物、キュウリとシラスの酢の物のレシピは簡単なので割愛します。ドンッ

きのことツナの和風グラタンは…!?!?

しめじ、えのき、たまねぎ、ツナをバター、胡椒で炒めます。1

豆腐を潰して、長いも、味噌を加えて、グラタンソースを作ります。2

マカロニはお鍋で塩茹でします。3

そして、グラタン皿にマカロニ、きのことたまねぎを入れて…4

グラタンソースをかけて、粉チーズを振りかけます。5

最後にオーブントースターで焼いて、焦げ目が付いたら出来上がりです。6

グラタンソースに豆腐を使うことにより、ヘルシーなグラタンとなります。ビックリマーク

食べる時に、タバスコ、粉チーズをかけると、より美味しくいただけます。!!

カロリー抑え目のグラタン、でも、食べごたえがある感じで、美味でした。グッド!

筍の煮物は、筍が柔らかくて、春を感じるお料理でした。桜

キュウリとシラスの酢の物は、さっぱりとしていて、食欲を増す味でした。チョキ

このところ、家では糖質と炭水化物を抑えた食事をしています。ダウン

少しずつ体重を落とそうと頑張っています。なかなか減りませんが…あせる

シェイプアップ!目指せ!ガチムチ!ゴリマッチョ!パンチ!




6:45AM



今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。晴れ右矢印くもり 

予想最高気温は、7℃になっています。日本地図


今日は次第に雲が広がり、寒く感じるでしょう。雪の結晶


明日は雨や雪になるので、お洗濯は早めに済ませましょう。注意





6:50AM



今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は、仕事が早勤のため、RUN&WALKする事が出来なかった。時計NG


話は変わって…長音記号2


仕事場のある保育士から、相撲に関する音源が欲しいとオファーがありました。パー


よく話を聴いてみると、触れ太鼓、寄せ太鼓、跳ね太鼓など、太鼓の音が欲しいとの事。音譜


何でも、2月の誕生会で「ねずみの相撲」という話を劇で公演するらしい。ねずみ


なので、その音源を自宅のレコード棚をいろいろ探してみました。サーチ


すると、たくさんの大相撲関係のレコードがありました。ニコニコ






大相撲のレコード(一部)…




相撲甚句、相撲太鼓、相撲の実況録音、歌…クリップ


その中から、太鼓の音源と相撲甚句を選んで、CDに録音しました。CD


大相撲関係のレコードは、ネットオークションとか中古レコード店で手に入れました。パソコン がま口財布


僕が持っているレコードは、1970年代のレコードがほとんどです。サーチ


今と違って、1970年代には、様々な大相撲に関するレコードが発売されていました。白背景有り白背景有り白背景有り


特に増位山太志郎(元 三保ヶ関親方)のレコードは数多く所有しています。家


増位山太志郎さん、元大関、三保ヶ関親方は、2013年11月場所で定年退職。満


「これからは歌一本。大相撲では大関止まりでしたが、今後は歌手として横綱を目指します」メラメラ


改めて、演歌歌手として頑張っていく決意を語っています。カラオケ


昔から、増位山太志郎さんのファンだった僕。ラブラブ!


2012年1月、元 普天王関の断髪式のパーティーで、ご本人にお会いしました。音譜





三保ヶ関親方(当時)と僕…



「昔からファンです!レコード持っています!」って話をして。、記念撮影をしました。カメラ


かなりテンションが上がった僕でした。憧れの人に会うのは、かなりうれしかった。べーっだ!


現在の三保ヶ関親方は、元 金開山関が2013年12月17日より名跡変更しています。本


僕が、いつもお世話になっている大好きな親方です。音譜


そして、もうすぐ大相撲三月場所。相撲


昨日、大阪府立体育館(ボディメーカーコロシアム)に御免札が立ちました。目


だんだん大相撲三月場所に向けての僕のボルテージが上がってきました。アップ


今から楽しみな大相撲三月場所です。今年は初日から観戦します。クラッカー


では、今日も仕事場へ行ってきます!DASH!




今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ




ペタしてね