


焼き穴子は、岡山県備前市日生にある、魚市場、五味の市で買いました。


それを見て、今度、ここに来た時には、焼き穴子を買おうと心に決めていました。

そして、この前の木曜日に、魚市場、五味の市へ行ったので買いました。



次に、買ってきたタレを焼き穴子にかけて、三つ葉を飾ると出来上がりです。


穴子丼の味は…!?



買ってきたタレは、甘い味でした。そして、ご飯と合う味でした。



予想最高気温は、11℃になっています。
今日は、朝から気温が高く、冷え込みはありませんでした。
また、昨晩降った雨で、湿度が高い朝でした。
日中は、晴れたり曇ったりしますが、雨の心配はないでしょう。
6:55AM
今日も公園でRUN&WALKしました。
今日は、朝靄の中でのRUN&WALKとなりました。
公園の街路灯の光が朝靄にぼやけて、ミステリアスな景色でした。
今日も途中、簡単なストレッチをしました。そのため汗をかくほど体が温まりました。
話は変わって…
昨日の朝ご飯、穴子丼の食材、焼き穴子を買った魚市場、五味の市がある…
岡山県備前市日生に建設中の橋があります。
昨年、日生を訪れた時、建設中の橋があるのを見つけました。
その橋の眺めがよくて、気になったので、ちょっと調べてみました。
その橋の名前は『備前日生大橋』です。
橋の名前は、公募で決定。応募総数は224通。
この橋は、全長765m。本土と鹿久居島を結びます。
完成予定は2015年3月。通行料は無料。歩いて渡れるそうです。
完成したら、是非、渡ってみたいと思います。
僕は、橋を渡るのが大好きです。
特に本土から島に架かる橋を渡るのが楽しみな僕です。
ここ1年で渡った橋。
瀬戸大橋、しなまみ海道、明石海峡大橋、鳴門大橋…
青戸大橋、呼子大橋、鳴門スカイライン…
おそらく、渡った橋は、まだあると思いますが…
大きな橋って、見ても、渡っても、テンションが上がる僕です。
今年も、いろいろな場所にある橋を渡りたいと思います。
しまなみ海道を自転車で渡る。サイクリングするのが、今年の僕の夢です。
実現するといいな!?そうなれば2泊3日の旅。宿泊は尾道。
季節は真夏以外がいいな。4月頃に行けたらいいな。
また話は変わって…
今日は、仕事が休み。
そして、買い出し日です。
焼酎4L、特保のコーラ、生鮮食品、生活必需品などを買おうと思います。
ほんでもって、お昼ご飯、何を食べようかな!?
お肉が食べたい。焼肉を食べようかな!?
では!今日も楽しく過ごします!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!