メタボリック・レポート!2014年1月14日編 第1406回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は火曜日!メラメラメタボリック・レポート!です!体重計

昨日の朝ご飯はアルゼンチン産『赤エビ』でした。割り箸



アルゼンチン産 赤エビ…


この前の日曜日、JR難波駅近くにある、スーパーマーケット「ライフ」で買いました。電車

お値段は、500円(税込み)のところ、20%割引で、400円(税込み)になっていました。がま口財布

赤エビは12尾入りと明記されていましたが、実際には13尾入っていました。ベル



<アルゼンチン赤エビ>

アルゼンチン赤エビは、体長約25cm前後の赤色のエビで、

クダヒゲエビ科に属しています。

主に、アルゼンチンから輸入された冷凍もので、

獲れたてを船上で凍結しているため鮮度が良く、

生食も可能です。食感は柔らかく、甘くまろやかな味わいで、

ボタンエビにも近いと言われます。刺身や焼き物、

揚げ物などあらゆる料理によく合い、

熱を加えても身の縮みが少なくきれいな赤色なので、

彩りよく仕上がります。良質なタンパク質をはじめ、

タウリンやキチン、アスタキサンチンも豊富です。




赤エビは、殻を抜いて、お刺身にしていただきました。音譜

エビ味噌は別に取っておいて、えびの殻は冷凍しました。雪の結晶

エビ味噌はお刺身のソースとして使います。ビックリマーク

エビの殻は味噌汁の出汁に使いたいと思います。!!





赤エビのお刺身、エビ味噌…


赤エビのお刺身は、プリプリで甘くて、食べ応えがありました。ニコニコ

生食用解凍という事で、生臭いかな!?と思いましたが、生臭さはありませんでした。かお

赤エビのお刺身は、わさび醤油、エビ味噌につけて、あったかご飯と食べました。にひひ

アルゼンチン産の赤エビ、また食べてみよう。得意げ

今度は、ちょっと違う食べ方をしよう。パエリアを作りたいな!?ひらめき電球



6:30AM


今日の大阪の天気予報は、曇りのち晴れの予報です。くもり右矢印晴れ

予想最高気温は、7℃になっています。天気図


このところ、大阪には冬将軍が居座って、寒さ厳しい毎日が続いています。椅子


今日も、朝から冷え込んでいます。寒さ対策をしっかりとしましょう。注意




6:35AM



今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は、仕事が早勤のため、RUN&WALKする時間がなかった。時計NG


話は変わって…長音記号2


今週は、火曜日から金曜日まで仕事です。メモ

仕事は、特に大きな予定はなく、ルーティンワークで終わっていきそうです。ドア


同じチームの人とは、適当に、ストレスを感じないように仕事したいと思います。かお


でも、こどもたちとは思いっきりあそんで楽しみます。にひひ


僕はこどもたちのために仕事をします。それが僕の仕事だから…得意げ


プライベートでは、何もありません。予定も、約束も、特に何もない1週間。空


なので、仕事がアップしてからの時間をうまく活用しようと思います。時計


久しぶりにレコード棚から、レコードを引っ張り出して、聴いてみよう。レコード


CDはよく聴いているのですが、レコードに針を落とす事は少なくなったから…レコードプレーヤー


レコード、CDコレクターの僕。ナゾの人


レコード棚のレコード、最近、数えた事はありませんが、2000枚以上持っています。ドア


いや、もっとあるかもしれません。今度数えてみようかな!?サーチ


ちなみにCDも多く所有していて、数千枚はあると思います。CD


1980年代~1990年代のレコード、CDは、たくさん所有しています。満


でも、ほとんどが廃盤になっています。注意


その時代の手に入りにくい音源は、僕の部屋に結構あるかもしれません。ヒミツ


そして、自分で持っているレコード、CDのタイトルと数を把握する事が難しくなってきました。むっ


そんな事もあって、この頃ではレコード、CDは極力買わないようにしています。禁止


何故なら、まだ聴いていないレコード、CDが多くあるからです。ヘッドフォン


コレクターとしての性。メガネ


欲しいレコード、CDを手に入れると安心して、次に欲しいものを探してしまいます。サーチ


それではレコード、CDが増えてしまうだけ…満


最近は、物欲、物への執着からの脱却を目指しています。注意


では、メタボリック・レポート!また明日です!アメーバ



明日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ




ペタしてね