おはようございます!
今日は土曜日!
メタボリックレポート!です!
今日は土曜日!
メタボリックレポート!です!今回のメタボリック・レポート!も、スペシャル・ロング・バージョンでお送りします。

昨日、1月3日は、神戸に行きました。
神戸港…
調べたら、昨年の1月3日も神戸に行っていました。

三宮センター街、中華街、元町あたりを散策していました。
昨日は、三宮センター街、メリケンパーク、ハーバーランド、南京街、元町をぶらり散策。
このところの運動不足を解消するために、神戸の街を歩きました。
昨日の神戸は、冬晴れ、綺麗な青空が広がっていました。
青空と神戸ポートタワー…
空をしばらく見上げていると、青空に薄雲が掛かり、さざなみのように見えました。
神戸の街は、昔から大好きな街で、学生の頃からよく訪れる場所です。
中古レコード屋さん巡りをしたり、美味しいものを食べに行ったり、山や海へ行ったり…
いろいろな思い出が詰まっている神戸の街です。
そして、昨日、神戸で僕が買ったものは、1枚のレコードだけ。
坂本龍一さんのアルバム『左うでの夢』です。 

『左うでの夢』 坂本龍一…
左うでの夢(LEFT HANDED DREAM)
坂本龍一の3作目のオリジナルアルバム。1981年10月5日にリリース。
坂本龍一のヴォーカルがフィーチャーされているアルバム。
10曲中6曲がヴォーカル曲になっています。
制作にはキングクリムゾンのエイドリアン・ブリュ―、高橋幸宏、細野晴臣、仙波清彦、
松武秀樹、土屋昌巳、立花ハジメなどが参加しました。
発売当時のレコードの帯には、糸井重里の手による「スナオサカモト①」のコピーが、
付けられていました。①という表記がありますが、続編はありません。
タイトルについては、当初ロビン・スコットが「同盟」というタイトルを提案したが却下されて、
矢野顕子が「左うでの夢」を提案したところ、それが採用されたそうです。
当時、坂本龍一さんはNHKFMの「サウンドストリート」という番組のDJをされていて…

このアルバムのレコーディング秘話や曲についての解説をされていました。

なので、このアルバムがリリースされるのを、かなり楽しみにしていた僕でした。
そして、このレコードを手に入れると、毎日、繰り返し聴いていました。
レコードに合わせて、エレクトーンを弾いたり、一緒に歌ったりしていました。
このレコードは、思い出、思い入れのあるレコードです。
発売当時に買ったレコードは、かなりくたびれてしまったので、今回、新たに買いました。
中古レコード屋さん、三宮りずむぼっくすで400円(税込み)でした。
昨日、このレコードに針を落として、音を聴いてみましたが…
中学生の頃に、タイムスリップしたような感覚でした。
音楽はタイムマシーンです。
そして、昨日の晩ご飯はくら寿司の『回転寿司』でした。
神戸からの帰り道、くら寿司 阪神西宮店に立ち寄りました。
くら寿司 阪神西宮店…
今回、食べたお寿司は6皿。
焼しめ鯖、味付け数の子、うにほたて軍艦、はまち、帆立、たら白子軍艦。
すべて、お値段105円(税込み)。
1番美味しかったのは、たら白子軍艦かな!?
ポン酢のジュレがいい感じでした。
たら白子軍艦…
そして、最後に食べたのが、とろ~りチーズグラタンです。
お値段157円(税込み)。
とろ~りチーズグラタン…
メニューを見ているうちに、食べたくなったとろ~りチーズグラタン。
思わずタッチパネルで、注文してしまいました。
熱々濃厚チーズとマカロニが、とても美味しかった。
そして、お皿5枚で1回ゲームが出来るビッくらポン、当たりました。
景品は、光るコマでした。やった~!
6:15AM
今日の大阪の天気予報は、晴れのち曇りの予報です。


予想最高気温は、10℃になっています。
今日は、午後から雲が広がる大阪です。![]()
雲が広がって、日差しがなくなると、急に寒くなってくるので注意しましょう。![]()
6;45AM
今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。![]()
![]()
理由は、今日から旅に出るためです。![]()
話は変わって…![]()
いや、変わらないな。今日から奈良へ旅します。![]()
新春の旅は、奈良へ行く事にしました。![]()
今回は、いつも泊まるホテルはやめて、ちょっといいホテルを選びました。![]()
夕食、朝食付き。いつものように居酒屋さんへは行かない旅です。![]()
今のところ、東大寺、奈良の大仏は観に行こうと思います。![]()
あとは、いつもの出たとこ勝負です。![]()
奈良にある世界遺産を観に行こうかな!?![]()
では、奈良へ行ってきます。![]()
今日もはりきって!
ボチボチいきます!![]()
![]()








