












今年は無駄使いをしないと決めたので、高島屋の天とむの福袋だけ買って帰りました。

















予想最高気温は、12℃になっています。
気温は昨日と同じくらいで、晴れ間が広がるでしょう。
また空気が乾燥しているので、火の取り扱い、お肌の乾燥に気をつけましょう。
7:05AM
今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は、お正月と言う事で、朝、ゆっくりと眠りました。
話は変わって…
昨日書けなかった初夢の話。
初夢は、新年に見る夢の事ですが、いつ見る夢の事なのか…!?
江戸時代には「大晦日から元日」「元日から2日」「2日から3日」の説が存在しました。
大晦日は眠らない風習もあり、明治時代の改暦後からは「元日から2日」が主流となりました。
「2日から3日」については、書初めや初商いなどが2日に行われる事に由来します。
今では「元日から2日」に見る夢が初夢とされている事が多いです。
そして、僕が見た初夢は…!?
とても綺麗な部屋で仕事をしている。
星型の図形、龍の絵が出てきた。
夢全体が画像が白い。
浅草の裏通り。
旅して、買い物をしている。
覚えていた夢の内容は、これだけ。
目覚めた時には、スッキリとした気持ちで、明るい感じでした。
この夢の意味は、わかりませんが、今年の初夢はこんな感じでした。
2014年を占う初夢。
今年、いい事がたくさんあったらいいな。素敵な時間を過ごせたらいいな。
2014年は、年男なので、これからいろいろな幸せを掴みたいと思います。
しかし、日常からかけ離れた事や、劇的な事を期待できないのが現実です。
日々の生活の中にある幸せ、ささやかな心のときめきを大切にしたいと思います。
そこは謙虚に、願いと欲望は心に秘めて、日々、心に感じる事を楽しんでいきます。
また話は変わって…
今年のお正月も結局、誰にも会う事なく終っていきます。
昔は、友達の家でみんなで年越しをしたり、飲み屋に飲みに行ったりしましたが…
ここ何年はお正月に友達に会う事もなく、何も予定もなくお正月が終っていきます。
振り返ったら、少し寂しく感じるお正月です。
でもしょうがない!?これは時の流れ!?
いろいろ考えたら、僕には人との縁がないのかな!?
僕の性格の問題!?人付き合いが悪い!?
でも、誘われたらイベントに参加するし、機会があったらその場へ赴くし…
最近、そんなチャンスがないのが現状。
僕が悪いのかな!?
僕としては、時の流れに身をまかせてきただけなんですが…
ここ最近、時々、物凄く寂しくなる事があります。
僕には友達が少ない。
これは僕を取り巻く環境が影響するのだと思います。
女性職場だし、人と関わる事が少ない。
そして僕の性格。
遠慮するし、気を遣うし、我慢する。
結局、ひとりになってしまう。
今年は、友達をつくろう。
無理かな!?出来ないかな!?どうだろう!?
これは今年の目標です。
では、今日も楽しく、笑って、過ごします。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!