おはようございます!今日は水曜日!
メタボリック・レポート!です!
今日は元日。
2014年の幕開けです。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2014年 迎春…
2014年、明けました。
大晦日の昨日は、お墓参りに行って、梅田で買い出しをしました。
夕方からは、コタツに入って、テレビを観ていました。
テレビを観ながら、笑ったり、歌ったり、盛り上がる大晦日の夜。
コタツの上には、日本酒、焼酎、特保のコーラとおつまみ。
そして、1年を締めくくり、年越し蕎麦をいただきました。
年越し蕎麦…
今回は、乾麺の十割蕎麦、スーパーマーケットで売っている海老天を使いました。
年越し蕎麦、十割蕎麦だったので、蕎麦の味が濃厚でした。そば湯も飲みました。
年越し蕎麦を食べると、一気に大晦日の雰囲気に包まれました。
2013年から2014年へ。時の流れを感じました。
昨晩は、年が明けるまで、テレビを観て、午前1時頃にお布団に入りました。
7:30AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。




朝6時に起きて、ジャージに着替えて、まず近所の神社に初詣。
そして、公園まで歩いて、ちょっとだけ走って、初日の出を見ました。
日頃行かない場所まで、歩いて、約1時間30分、RUN&WALKしました。
今年は、ダイエット、シェイプアップ、筋トレを頑張ろうと思います。
話は変わって…
お節料理…
お節料理は、実家の母の手作り。今年は3段のお重のお節です。
一の重は、洋風お節。二の重は、和風のお節。三の重は、さばの生寿司、海老のお節。
僕の家では、昔から洋風、和風、2種類のお節を食べてきました。
実家を出てから、もう10年以上経ちますが…
毎年、母のお節料理を食べて、僕のお正月がはじまります。
母には、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、父は、高齢になりましたが、今のところ元気です。
大晦日、母に会って、年末の挨拶をしましたが、父は用事で不在でした。
また、年明けに、実家に帰ろうと思います。
では、元日、のんびり過ごします。
今日もはりきって!
ボチボチいきます!