メタボリック・レポート!2013年11月20日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は水曜日!波メタボリック・レポート!です!体重計

昨日の晩ご飯は『はまぐりの水炊き』でした。割り箸



はまぐりの水炊き…



はまぐりが安く手に入ったので、作ってみました。ひらめき電球

はまぐりの水炊きの作り方は…!?!?

まず土鍋に水と昆布を入れて、火に掛けます。1

そして白菜の芯を入れて、その後、しいたけ、えのき、しろねぎを入れます。2

次に白菜の葉の部分を入れて、最後にはまぐりを入れます。3

白菜の芯が柔らかくなって、はまぐりの口が開くと出来上がりです。4

食べる時は、取り皿にとって、旭ポンズをかけて食べました。チョキ




旭ポンズ…



旭ポンズは、大阪ではかなり有名なのポン酢。得意げ

「喰べてびっくり旭ポンズ」クリップ

昆布、椎茸、混合節、種類かの柑橘果汁が入って、とても旨味があるポン酢。ビックリマーク

僕が大好きなポン酢。ラブラブ!

鍋、しゃぶしゃぶ、てっちり、雑炊、冷奴、焼肉、たたき、何でも合うポン酢うです。!!

今回のはまぐりの水炊き、最後はご飯と玉子を入れて雑炊にしていただきました。グッド!

これも旭ポンズをかけて食べました。チョキ

はまぐりの出汁と玉子のまろやかさ、ご飯がマッチングして美味しかった。音譜

これからの季節、寒くなってくると、お鍋が食べたくなります。ドキドキ

でも、食べたいのは、てっちりです。づぼらや

今年は、てっちり食べられるかな!?この冬、1回は食べられるように計画しよう!メガネ



6:20AM


今日の大阪の天気予報は、晴れ時々曇りの予報です。晴れ くもり

予想最高気温は、13℃になっています。日本地図


今週は、寒い日が続いています。今年は秋が短かった。もみじドンッ


もう少し爽やかな秋風が吹く日々を楽しみたかった。お月見


今日も服装を暖かくして、出掛けよう。ドア





6:25AM



今日も、公園でRUN&WALKしました。スポーツ


昨日に引き続いて、2日連続のRUN&WALKです。走る人


今日は肩甲骨を動かす体操をしました。汗


腕を回したり、上げたり、肩甲骨を前後左右に動かしたりしました。かお


話は変わって…長音記号2


今日は、月に1度の定期診察で病院に行く予定です。病院


月に1度の定期診察の帰り道は、いつも、じゃんぼ焼鳥 鳥貴族へ行く僕です。ドア


これは僕にとって、お決まり事になっています。ナゾの人


仕事を終えて、病院でしっかりと定期診察を受けて、その帰りに一杯飲む。ビル 病院 ビール


これが、僕にとってはとても幸せな瞬間です。得意げ


仕事を終えて達成感、定期診察を受けて安心感、一杯飲んで解放感を感じたいと思います。べーっだ!


じゃんぼ焼鳥 鳥貴族、この秋から新メニューが登場したから楽しみです。音譜


では、仕事場へ行ってきます!DASH!






今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ




ペタしてね