メタボリック・レポート!2013年10月21日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は月曜日!満月メタボリック・レポート!です!体重計
スペース
昨日の晩ご飯で『活きホタテの刺身』を食べました。割り箸




活きホタテ…



昨日、京セラドーム隣にあるイオンモールで買い出しをした帰り道…車
スペース
尼崎の三和商店街に寄り道してスーパーマーケットで、活きホタテを買いました。がま口財布
スペース
5個で450円(税込み)でした。尼崎は物価が安い。ビックリマーク
スペース

活きホタテ、まずはヘラを貝柱の下に差し込んで、徐々に貝柱を貝殻から外します。1

スペース

貝殻で手を切らないように、ちゃんとゴム手袋をして、作業しました。注意

スペース
そこから、ホタテを分解していきます。あせる



貝殻から外した活きホタテ…
スペース

活きホタテは、貝柱、ヒモ、エラ、卵、ウロに分けていきます。本

スペース

貝柱とヒモは、生で食べられますが、エラと卵は加熱して食べます。割り箸

スペース

ホタテの黒い部分、ウロ(肝)は、貝毒があるので食べてはいけません。注意

スペース
貝柱、エラ、ヒモは、ぬめりと汚れを落として、塩水で洗います。本

スペース

そして、晩ご飯として食べるために、貝柱とヒモのお刺身を作りました。音譜

スペース

残ったエラは、冷凍しました。雪の結晶

スペース

スペース

活きホタテの貝柱とヒモのお刺身…



活きホタテの貝柱とヒモのお刺身。割り箸

スペース
味は甘くてプリプリしていて、肉厚でめちゃくちゃ美味しかった。にひひ
スペース
さすが活きホタテ!今回は、わさび醤油で、いただきました。ビックリマーク
スペース
ちなみに、ホタテの貝柱は、繊維の方向に切ると、食感がよく、甘さが増します。!!





5:55AM


今日の大阪の天気予報は、晴れ時々曇りの予報です。晴れくもり

予想最高気温は、25℃になっています。日本地図


ちょっと気温が高くなる今日です。アップ


しかし、秋晴れの気持ちいいお天気になりそうです。もみじ晴れ


日中は半袖でも過ごせると思います。グッド!






6:15AM



今日は、公園でRUN&WALKをしました。スポーツ


朝靄が掛かり、夜明けの空に月が浮かぶ、幻想的な公園でのRUN&WALKとなりました。霧


気温は湿度も高い事もあって、いつもより温かく感じました。キラキラ

話は変わって…長音記号2


今週は月曜日から土曜日まで仕事です。満


でも、水曜日が仕事の中休み、有給休暇で1日休みです。空


そして今週は、夜に仕事の中間総括の会議があります。夜の街 メモ


ちょっと、しんどい1週間となりそうです。大丈夫かな!?あせる


そんな時には、何かお楽しみを計画しないといけません。チョキ


今、考えているお楽しみは、やはり旅です。ひらめき電球


スケジュールを見ながら、1泊2日の旅をいろいろ調べて考えています。パソコン


でも、予算の都合があるので、もしかしたら日帰り旅になるかもしれません。汗


行きたい場所は、いろいろあるんですが、静かな場所がいいかな!?!?


そして、日本の秋を感じられる場所がいいかな!?!?


では!仕事場へ行ってきます!DASH!





今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ





ペタしてね