メタボリック・レポート!2013年9月17日編 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!おはよ今日は火曜日!メラメラメタボリック・レポート!です!体重計

今日の晩ご飯は『ぼっかけ』でした。割り箸

『すじこん』とも言いますが、こちらは兵庫県にある鉄板焼店が商標登録してあります。レジスタードトレードマーク

『ぼっかけ』は神戸市長田区周辺で、牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだものです。クリップ

牛すじを煮込んだ料理に『どて焼き』がありますが、こちらは味噌で味付けされています。クリップ

それに対して『ぼっかけ』 『すじこん』は、醤油の味付けとなっています。クリップ

今年の夏、神戸市長田へ行った時、よく、ぼっかけを食べていたので…得意げ

いつか自宅で作りたいと思っていました。ラブラブ!

そして昨日、業務用スーパーで牛すじ串を安く手に入れたので…がま口財布

昨晩、ぼっかけを作りました。ひらめき電球



牛すじ串…




作り方は、下処理した牛すじと灰汁抜きしたこんにゃくを1口大に切り揃えます。1

次に、しょうが、醤油、みりん、酒、砂糖、味噌を加えた汁で煮込みます。2

味が滲みて、牛すじが柔らかくなったら出来上がりです。2

僕は今回、調理時間を短縮するため圧力鍋を使いました。グッド!

ほんでもって、出来上がりはこちらです!クラッカー




ぼっかけ…


見た目、味ともに、名古屋の『どて煮』のようでした。ひらめき電球

神戸市長田で食べた、ぼっかけとはまったく違う感じでした。べーっだ!

隠し味に味噌を入れた事、よく煮込んだ事が原因です。にひひ

でも、味はいい感じに滲みて、美味しかった。得意げ

ご飯の上に乗せて、ぼっかけ丼にしても美味だと思いました。ニコニコ

料理って、ある意味、実験的な側面もあるから、これはこれで成功です。ラブラブ!

余ったぼっかけは、冷蔵庫で保存しているので…雪の結晶

今度は丼物、ぼっかけ丼にしてみよう。一味をかけて食べてみよう。グッド!




6:30AM


今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。晴れ

予想最高気温は、28℃になっています。日本地図


今日は台風一過で朝から青空が広がっている大阪です。飛行機


昨日は台風18号が近畿地方に大きな被害をもたらしました。台風


京都嵐山では桂川が氾濫、福知山では由良川が氾濫して大きな被害が出ました。ビックリマーク


また大阪の淀川も増水して、野球のグラウンド、公園、自動車が水没しました。!!


今回の台風18号で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。かお


そして、1日も早い復旧、復興をお祈りしております。かお




6:45AM



今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。スポーツNG


理由は、仕事が早勤のため、RUN&WALKする時間がなかった。時計NG


でも、ダンベルで筋トレと、腹筋、背筋をちょっとだけ頑張りました。メラメラ


話は変わって…長音記号2


今週は今日から金曜日まで仕事、土曜日は休みで、日曜日が休日出勤です。メモ


そして、来週、九州の旅に出ます。飛行機


九州の旅。心配なのは、お天気です。台風がやって来ませんように…台風NG


九州といえば、今、大相撲十一月場所の先行抽選チケットにエントリーしています。パソコン


10月1日(火曜日)には、その当落がはっきりします。あせる


もしも当選したら、11月にも九州へ行く事になります。新幹線


はてさて!?どうなる事やら!?!?


大相撲といえば、今、大相撲九月場所が開催されています。今日は3日目。土俵。


今回、僕は大相撲観戦はしない予定です。観戦したかったのですが…しょぼん


うまくスケジュールが合わなかった。とても残念です。ガーン


日帰りの弾丸ツアーも考えましたが、チケットが手に入らないかった。チケットNG


なので、11月には大相撲九州場所が観戦出来るように、チケット当選を祈るばかりです。パー


そして、来週の九州の旅は、熊本県、大分県を中心に観光します。車


行った事のない場所ばかり観光する予定です。音譜


1番、僕が楽しみにしているのは阿蘇山。ドキドキ


火山活動を目の当たりに見られるのが楽しみです。メラメラ


そんなこんなで、今週は来週からの九州の旅の計画を立てつつ仕事を頑張ります。チョキ


では!仕事場へ行ってきます!DASH!





今日もはりきって!


ボチボチいきます!にひひチョキ





ペタしてね