おはようございます!今日は金曜日!
メタボリック・レポート!です!
昨日の朝ご飯は『きりたんぽ鍋』でした。




きりたんぽ(切蒲英)とは、つぶした粳米のご飯を竹輪のように杉の棒に巻き付けて焼き、
棒から外して食べやすく切った食品。秋田県の郷土料理。
鶏がらのだし汁に入れて煮込んだり、味噌を付けて焼いたりして食べる。
秋田県内では、冬場に学校給食のメニューとなる。

僕がきりたんぽ鍋に入れた具材は…!?
ニンジン、ゴボウ、こんにゃく、しめじ、白菜、マロニー、鶏肉、きりたんぽ。
気になる味は、きりたんぽが柔らかくて美味しかった。焼きおにぎりみたいでした。
そして、今回の冷凍きりたんぽ鍋は、かつお昆布だしが効いていました。
本場のきりたんぽ鍋のような鶏ガラベースではなかった。
これから秋なり、涼しくなってくると、お鍋が食べたくなる季節になります。
今度はキムチ鍋でも作ってみよう。でも、気になっているのは…!?
中国の火鍋です。
何回も食べた事はありますが、作った事がないので、1度、作りたいと考えています。
でも、専用のお鍋を買わないとダメかな!?

6:05AM
今日の大阪の天気予報は、晴れの予報です。

予想最高気温は、31℃になっています。
今日は青空が広がって、お洗濯日和になりそうです。
朝夕は涼しいですが、日中は暑くなりそうです。
まだ熱中症対策が必要です。気をつけていきましょう。
6:30AM
今日も、公園でのRUN&WALKをしました。
今朝は、風が爽やかで、あまり汗をかかない感じのRUN&WALKでした。
その後、ダンベルで筋トレと腹筋、背筋を少しだけ頑張りました。
話は変わって…
やっと金曜日。今週は地味に長かった。
今週は、何となくつまんない日々。
朝起きて、仕事場ヘ行って、ブログを書いて寝る毎日。
特に何なく、静かな日々。でも、忙しかった。
ブログだけが、外の世界に繋がっているコミュニケーションツールだった。
プライベートでは、メールが1件届いた以外、誰とも関わりがなかった1週間。
いつもそんなもの。孤独な日々。でも、それでも人生を楽しんでいる僕。
時々、誰かに会いたくなり、誰かと話したくなるけど、僕には友達がほとんどいない。
それは、仕事柄、年齢的、性格的にしょうがない。潔く諦めないといけない。
そして、ブログ。ちょっと休憩しようかと思っています。
ほんのひと休み。
いろいろな事を整理、リセットしておきたい僕がいる。
ちょっと置き去りにしてしまった事や放置していた事を整理して、リセットしたい。
いつからブログを休止するのか!?それは昼記事で、お知らせする予定です。
では!仕事場へ行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!